
『簡単 生湯葉』
生湯葉=高級食材なんてイメージ持っていませんか?
実は家で簡単にできてしまいます♪
■材料
●無調整豆乳
■作り方

①無調整豆乳を鍋などに入れ、弱火で加熱する
(※沸騰させると、鍋底がすぐ焦げるので注意⚠)
(豆乳を大量に入れると液温度が上がりにくい為、時間がかかります)

②豆乳の表面に膜が出来たら、箸ですくい上げる

箸を広げて2本使うと、大きめの湯葉ができます
そのまま食べれば、大豆の甘みを楽しめますし、お醤油、生ハム、塩辛など、塩気があるものや、マヨネーズ、ポン酢、クリームチーズ、ネギ、梅肉、柚子胡椒などとの調味料や薬味と一緒に食べると美味しいです♪
最後、豆乳の量が減ったら、火を止めて温かいうちににがり(マグネシウム)を数滴(とろみがつく程度)加え、よく混ぜ合わせると、トロトロのお豆腐が出来上がります 温かいうちに召し上がれ♪☺️
(※にがりは入れすぎると、文字通り苦くなって不味くなるので、注意⚠)
いいなと思ったら応援しよう!
