ほろ苦い春の味です♪
■材料(小鉢ひとつ分)
●ふきのとう:10個ぐらい
●味噌:大さじ2
●本みりん:大さじ2
●黒糖:大さじ1
●ごま油:大さじ1
■作り方

①調味料を全部フライパンか小鍋に入れる

②ふきのとうを刻んで①に入れる
(※ふきのとうは包丁を入れると、切り口がすぐ酸化するので、手早く)

③炒める
(※焦げやすいので、注意)

④ふきのとうがしんなりして、半分ぐらいの量になったら完成
甘いお味噌とふきのとうの苦味なので、舐めみそ的で、お酒とどうぞ♪
#ふきのとう
#舐め味噌
#春菜
#アテ
#ほろ苦い