
3/6-3/12のごちそうさま
3/6日曜日 スパイス一汁一菜試食会
ここ数日のお勝手とはガラッと変わり、朝からスパイスの香りたたせる。



11日金曜日のスパイス一汁一菜ランチ提供に向けて、相方真美ちゃんと試食。

なんだろ。
なんか寂しいよね。
真美ちゃんと話してて、ふっと思いつく。手間だしなぁやめようかなと思ったけど、思いつき採用。


私がなんか違和感あるところを、真美ちゃんは見事に突いてくれる。ありがたい。諸々決めて、あとは当日よろしく!
晩ごはんは簡単に美味しいものを作る。


生ハーブを使い切れないので、ローズマリーもドライを買って使ってみた。うちの家はドライの方がいいみたい。
久しぶりのお肉と脂。
息子のお腹、大丈夫かと思ったけど、ばくばく食べていたので大丈夫だった。
3/7月曜日 つきいちスパイスカレーと元気鍋
今月も無事参加できた。よかった。


夫が前夜発熱し、会社休んでPCR検査に行ってきた。翌日、無事陰性とわかるも、週末まで在宅勤務となった。
発熱
→PCR検査
→陰性後やっと社会復帰認められる。
という流れになってしもた世の中。
「熱はおとなしゅう寝てたら下がる」と親に言われて、息子にも言うてきた私。そこに「検査しときや」も付け加えるのかなぁ。

晩ごはんは、今井真実さんの元気鍋白菜版。
ようやく全員同じものを食べられるようになったが、私のやる気がまだ完全復帰していない。
3/8火曜日 冷凍コロッケとにんじんの唐揚げ
コロッケが食べたくなったので、生活クラブさんで買っておいたこちらを揚げる。

冷凍コロッケってこんなに楽なのかーー!
つい、いや作る方が安いやんと思って作ってきたが(そしてめんどくさくなり、作らない期間が長くなる)、これええやん!

上の焦げたものはにんじんの唐揚げ。

にんじんの唐揚げ。
お見本とは、えらい違うが美味しかった。
3/9水曜日 根津で皿と帯を買う
大阪にいた頃、いつか行ってみたいと思っていた場所。
根津。

ついに行ってきた。
乗り換えなしで行けて、あまりの楽さに駅に着いて既に喜ぶ(大阪から行こうとしてた時、あまりの遠さに萎えていた)。
東横線と地下鉄の乗り入れありがとう。
ブランドや年代物の食器が、めっちゃ安く売ってるお店があるよ
と教えてもらって、連れてってもらうことになったお店。到着し、店内をちょっと見て、一目惚れしたのは食器ではなく。

名古屋帯。
重たいやん。自分、よう結べんやろ?
という脳内の声を
いや、これめっちゃかわいいやん。
結び方とかはえびちゃん頼ったらええやん。
とかき消す。
(一目惚れした)食器も買った。




ホームページもインスタもないらしいので、帯をなんとかしてくれるえびちゃんにこれを送った。

家でご飯食べる人が増えて食器が売れるようになり、外国人観光客来なくなって着物関係があまり売れなくなったそうな。
でも、安くていいもの売ってはるので、お客さんは途切れることなく来られてた。
案内してくれてありがとう!
「旅するエストニア料理レシピ」印刷版は、誠にありがたいことに、発売から3ヶ月で完売となりました。印刷版は市場在庫もほぼなくなっておりますが、電子書籍の販売がございます。日本国外に住む方にもエストニア料理、文化、現地コラムをKindleで読むことができます。https://t.co/75mdg8Vv5E
— エストニア料理屋さん🇪🇪 (@keiesti) March 2, 2022


晩ごはんは食べたいものを作って食べた。

焼きそば定食になってしもた。
自分の満足度高得点な晩ごはんだった。
何食べたいか。
家族でなく、自分に聞くの大事。
3/10木曜日 仕込みとほっといたらできるごはん
翌日のスパイス一汁一菜提供のため、いろいろ仕込みを始める。


皮をむくのが大変だったので、もうやらないことを決めた。

仕込みがひと段落して晩ごはん。

とにかくほっといたらできるものにしたくて、鶏モモ肉をお酒と水で蒸した。

蒸し鶏の茹で汁も投入。

3/11金曜日 スパイス一汁一菜とあんこ滝と肉
第二金曜日。
千歳烏山コミュニティカフェ『ななつのこ』さんでの、スパイス一汁一菜提供日。
わたなべますみちゃんのスパイス一汁一菜、無事に完売ー!あーー、楽しかった♥️4月は8日(金)千歳烏山にあるコミュニティカフェななつのこさんで12:00から限定10食です!よろしくお願いします🌸 pic.twitter.com/8KwwF0Iur8
— 矢野真美_文字庵 (@marunenyan) March 11, 2022
仕事行く前にエネルギー補給に来てくれた友人、スパイス仲間さん、私より遠いとこから来てくれた友人たち、近いよ、なんならバスでも来れるよと来てくれた友人。そして、「美味しかったですよー」と言うてくれたスタッフさんたち。食べてもろて、ありがとうございます!

カフェに来られたお客さん。
美味しかったです!来月はいつですか?
と聞いてくれはった。
ありがたいなあ。
4月も第二金曜日ですよとお伝えできたので、またお会いできるかな。



アメブロを投稿しました。
— なみさん❁子宮ふくふく整体はぴねす🍀 (@happiness_73) March 12, 2022
『二次会はパーラー大箸』#アメブロ #プリン
https://t.co/eqVGZEiuWk#パーラー大箸 #ととのうプリン
うちらは打ち上げのパーラー大箸さん。
次回のパーラー大箸訪問!ではなく、
千歳烏山ランチは4月8日です。
ひな壇プリン。あんこ滝のあんバタートースト。食べるまでに4人でめっちゃテンション上がり、食べてまた幸せ。お値段以上に味わいました。@marunenyan 前回手書きプリンアラモードイラストお渡しした真美ちゃん、店長さんと2ショット!美味しくて楽しかったー!#パーラー大箸 pic.twitter.com/RCUNS6WtWv
— 渡邊真澄@スパイス一汁一菜@千歳烏山『ななつのこ』などなど (@umauma_masumi) March 12, 2022
お腹いっぱいーと言いながら電車に乗ったのに、降りて家に帰ったらこんな素敵なものが到着していた。

焼こう。とりあえず切って焼こう。

タイミングよくoisixのボックス届いて、リーフミックス添えたらちょうどいい感じになった。
久しぶりのお肉ジャパンさんの牛肉は美味しかったー。あんこ滝を食べたくせに、お肉も美味しく食べた。
最後に自分も美味しい物食べて、満足な1日。
3/12土曜日 ごろごろ休日のミールキットごはん
1日中ごろごろしたり、(息子ライブラリーの)漫画読んだり。
晩ごはんもミールキット使って簡単に。

あじすり身揚げと野菜をさっと炒め焼きにして、スープ作って、ごはん炊いて。
1週間がようやく終わった。
今井真実さんのレシピに助けられまくりの1週間。リンク貼りすぎて、ご本人から気味悪がられないかとちょっとドキドキしている。
去年のごちそうさま
土井先生のコロッケ、菜の花焼き、グラタン、高菜の焼売。
最近作ってなかった料理。
冷蔵庫に使いさしが残っている高菜づけ。
明日でも焼売にしようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
