
1/23-1/29のごちそうさま
1/23日曜日 oisixミールキット スタミナとり味噌鍋(鶏団子追加)
家族三人一緒にごはん食べられる夜は、鍋。
この日は、にんにくごろごろ入ったとり味噌鍋。

にんにくごろごろ入れたけど、翌日月曜日なの忘れてた。夫と息子、大丈夫かなと思いながらも、にんにくは減らさない。
ほぼ完食。肉団子あってよかったよ。
ミールキット三人分は30代くらいのご夫婦と小さなお子さん想定されているのかもしれない。成人三人で五人分の肉を食す『三人分』も作って欲しい。
残ったお汁は、お昼にラーメン食べる時使うことにした。
1/24月曜日 鮭とほうれん草のグラタン
冷凍庫にあったホワイトソース。去年夫がラザニア作った時の残り。そろそろ使おう。藤田至善農園さんのほうれん草も残ってたので、グラタンにした。



晩ごはんはグラタンのみ。
ホワイトソース多めに作って冷凍すると、こんなに楽やったのかと今更実感。次回作る時は、倍量作ろう。そして、グラタン皿に詰め込む前に冷凍しよう。
1/25火曜日 孤独のグルメのモンゴル料理と俺の好きなカレー
大晦日に放送されてた『孤独のグルメ』。
偶然なのか、呼び合っていたのか。ラムを愛する仲間たちが同時に観ていた、このお店の回。
「行きたい」「私行く」と超仕事できる人並みに即連絡、即決で、年明け行こうと約束。予約日直前に『まんぼう』出たが、お店は時短で営業されていたので行ってきた。


まずは冷菜三種。








開店まもなくで満席。小さなお店だけど、それぞれテーブル離れてて、個室感覚。静かに食されるお客さん達。常連さんもうちらのような一見さんにも優しくて、ホールのお兄さんも丁寧で、いいお店だった。なにより、
美味しい。
ここ、めっちゃ大事!
末永く営業続けていただきたい。
出かける前に作った、息子と夫の晩ごはん。



カレーライスの写真は無し。
私が食べなかったので。
翌日お昼に食べようと思ったけど、
息子がきれいに食べた。
1/26水曜日 白菜の中華風肉詰めと天井知らずの肉への欲望
もう買わへんぞと思いながら、つい買ってしまう。


柿右衛門農園さんのきれいな美味しい白菜。
レシピでは椎茸だが、切ってある干し椎茸入れる。
挽肉はレシピ(3人分以上)の1.5倍。
あーさん、これ足りる?
やっぱり足りへんやんー!
レシピおかしいんちゃう?
さすが、「俺悪くない」と小学生から言い続けた息子。自分の肉への欲望でなく、レシピがおかしいと言い出した。

ちょっとだけ残った白菜と牛乳、冷凍庫のベーコンでスープ。母がよく作ってたレシピなき料理。私と兄が好きだった。今は、息子と夫が好きなスープ。
1/27木曜日 揚げた上がるごはん。エビフライ乗せオムライス
成人の日に作ろうと思っていたエビフライ。作らずに、エビはそのまま冷凍してた。そろそろ使わんとな。
エビフライして。
あと何しようかなと考える。
完成の画像が頭に浮かぶ。
きゃー!それ楽しい!
気分が上がり、エビも揚げる。



タルタルソースもかける。
やったー!
息子も夫も、作った私も気分が上がった。
オムライス、エビフライ、タルタルソース。
少しずつ全部口に入れてみた。
また、気分が上がった。
作りながらめんどくさいなと思い、オムライスやめてケチャップライス(炊飯器で作る)だけにしようかと思ったけれど、タルタルソースやめようかとも思ったけれど。何かを察した息子が途中手伝いに来たので、浮かんだ画像通りに作った。
たまにはこんな晩ごはんもいい。
1/28金曜日 穴八幡さんときりたんぽ鍋
毎年恒例、
穴八幡さんへ行き一陽来復守りを授かる行事。
今年は息子同伴。
寄りたいお店は寄れなかったけど、
息子同伴だから行けた場所もあったし、
なにより楽しかった。
小さかった息子とのお出かけは
大変やけど、楽しかった。
おっきくなった息子とのお出かけは、
ただ、楽しかった。
夫が在宅仕事の日だったので、3人揃って晩ごはん。

お米頼んでるとこで買うてみた。
駅前の東急さんでセリ買うて、根っこも全部入れた。
鶏ミンチと長ネギ、生姜、卵、酒、醤油、片栗粉混ぜて鶏団子も作った。
セットのお汁、お肉入れて、切った白菜、そしてきりたんぽ入れて出来上がり。
大阪人家族には馴染み薄いきりたんぽ鍋。
でも、お汁も具も美味しく完食。
なかったお汁は、おうどん入れて、翌日お昼ごはんにいただいた。
1/29土曜日 スペインのシチューと黒パン
近所の銭湯へ行き、久しぶりに露天風呂温泉に入る。
500円弱のリラックス。
帰りにOKさんで買いもんして、晩ごはんの用意。
土曜日の時間の進みが早すぎる。
豚スペアリブと肩ブロックが安かったので、晩ごはんはこちら。

レシピはスペインのHARCOさん。

うちは圧力鍋ないので、厚手のストウヴなる鍋でことこと炊いた。チョリソーも買えんかったので、ソーセージにして、ちょっとだけチリパウダーを入れた。
いただきものの黒パンと合わせてみたが、この組み合わせ、白ごはんより私は好きになった。
夫と息子は、白ごはんの方がいいみたいやったけど。
HARCOさんに教えてもろてから、何遍も作ってる。毎回お鍋いっぱいに作って、翌日の朝やお昼にきれいになくなる。

翌日もっと美味しくなってる。
まだまだ寒い日続きそうなので、また作ろう。
去年のごちそうさま
前日大雪で寒い冷たい雨の中、青山に行ったこと思い出した。息子のお下がりベンチコートと長靴で。また向田邦子さん読みたくなったな。
お鍋が増えてたり、美味しい里芋やインカの目覚め料理してたり。
里芋グラタン、思い出した。
今冬まだ作ってなかった。
里芋が美味しい間に作らねば。
いいなと思ったら応援しよう!
