見出し画像

明日はどっちだ。

本日は2024年11月22日金曜日。

4時47分に起床。仕事へ。

女性の後輩が突如、欠勤。
完全にワンオペとなりました。

ワンオペの難しい所のひとつに
トイレ、いつ行くねん問題があります。

そういう時に限って、尿意さんが元気に活発に
暴れ始めるわけです。人生こんなもんです。

10時頃より、ワンオペから解放され外へ。

道端でバッタリ嫌いな女性の上司と遭遇。
奇遇。突然のリスク。回避する理由。万事休す。

本当は挨拶もしたくないのですが
無視をすると、「無視された」と職場内で
話題になる可能性もあり、軽い会釈をしながら
通りすぎる。

嫌いな奴に出会ったことで意気消沈したのか
うつむきながら歩いていると、道端に
いちょうの葉が散乱しているのを発見。

11月始めには、このままの気温で
クリスマスまで行ったら、エライ事やで、と
思っていたが、なんやかんや冬らしくなりまして
冬に商売をする焼き芋屋さんは安心したのかな、と
割とどうでも良い事を思いました。はい。


よく見たら、いちょうではない

少し、休憩。

YouTubeを見ていると、ある番組のコメント欄に
「昔の方が面白かった」という書き込みを見つけ
少し考える。

どうしても、過去は美化されがちであり
「昔の方が面白かった」という意見には
様々なバイアス、又は思い出補正が
かかっている感を感じまして。

子供の頃、ティラミスを初めて食べた時に
衝撃的に美味いな!えー?!美味いな!おい!

と感じた事がありましたが、大人になって
ティラミスを食べた時に

「ん…美味いけど、こんなもんだったけ?」

と私が感じたのも、多分、思い出補正の可能性が
あります。それか、私の味覚が変わったか
子供の頃に食べたティラミスを作った職人が
べらぼうにレベルが高かったか、です。

その後、定時に仕事を終え、帰宅。

部屋を綺麗に掃除し、ラーメンを食べました。


味覚がバカだから、基本なんでも美味しい

子供の頃は入浴が嫌いだったのですが
働くようになってからは
風呂が大好きになりました。

ううー、はぁはーん。と言いながら
お湯に体を滑り込ませる瞬間は
人生に於いて気持ち良い瞬間ランキングの
上位に入るに違いありません。

無論、そんなランキングはございませんが。

あの、明日は休みだからアラーム、目覚ましを
かけずに眠れるぞ!と思いながら布団の中で
目を閉じる瞬間もランクインしそうな気がします。

無論、そんなランキングはございませんが。

換気扇の下に座り、好きな飲み物とタバコを
用意して、くつろぐ。

これをやると、抜群に喫煙本数が増えるから
やめようとする自分がいる。しかし酒も飲まない
女遊びもしない自分にこれくらいは許して
良いんじゃないか?と思う自分もいる。

否定派な自分よりも肯定派の自分が少し勝る。

だから、今日も灰皿に吸い殻を量産する。

なんとなくSNSを見る。
また生活保護を叩いてる人たちが
大暴れしている。

生活保護を叩いてる人たちを見ると
多分、この人らは頭が良くないのだな、と思う。

そこに匿名という気楽さが加わり
大暴れに繋がるわけだが、明日は我が身である。

生活保護どころか、バン!と車に轢かれ
亡くなる可能性すらある。

だから今日を必死に生きようと思う。

というのは欺瞞で、案外、明日も今日の延長線上の
ような日になる確率が高い。

生きたくても生きられない人がいる、みたいな
理論を私は好まない。

何故なら、それはあまりに横暴だし
一人一人が持つ命を商品のように同列に陳列し
比べているだけだからだ。

私は生きられなかった人の分まで生きるつもりは
無いし、出来る筈も無い。

そんなこんなで、今日が終わる。

ありがとうございました(ぺこり)





いいなと思ったら応援しよう!