25.2.23 フェブラリーS予想
お疲れ様です。
深夜はフォーエバーヤングの強さに興奮してしまいました。
フォーエバーヤング1着、ウシュバテソーロ2,3着付けの馬券も持っていたのですが、ロマンチックウォリアーに走られては…。
フェブラリーSで巻き返したいところです。
◎ドゥラエレーデ
相当悩みましたが、頭までを期待して。
チャンピオンズカップではラチ沿いを突っ込んで最後まで良い脚を使っての3着。
今回は新興勢力のエンペラーワケアは最内枠。コスタノヴァは前走恩恵が強い中で過剰人気気味と見て、この後の○▲の中で1番オッズが甘く、勝ちきりまで見えたので。
○ペプチドナイル
昨年の覇者。昨年フェブラリーS前に一気に本格化の雰囲気を漂わせていたが、ここ2戦はレモンポップの存在もあって、勝ちきれていないが、充実期なのは間違いない。東京マイルだとさすがに勝ち切るには昨年のような完璧騎乗が必要も実力も実績もこの中では現状最上位で安定感の高さを考えると軸には最適。
▲サンライズジパング
前走、前々走と向かない展開、不利ありの中で地力を証明。こちらも頭まで考えたい。
▲ガイアフォース
昨年3着馬。チャンピオンズカップでは大敗も敗因明確で。外枠も引けたし、東京マイルがわりは好転。
⭐︎アーテルアストレア
前走チャンピオンズカップ組。
展開向いたとは言え、ハマれば上位組に割って入れるだけの地力は示した。
△エンペラーワケア
内枠はマイナス。展開向けば頭も取れるだけの脚力はありそうも人気を考えるとリスクが先行していそうで。
△コスタノヴァ
末脚は魅力も前走は不利も多く、着差ほどには評価できない。
△タガノビューティー
戦歴的にも、前走落馬でオッズ急落。一応、紐では拾いたい。
△メイショウハリオ
連までは厳しそうも、上位人気の差し馬に不利があれば、前目で粘れても。
△ミッキーファイト
世代的には強い4才世代の上位馬。外枠も引けたし、勝ち切られてもとは思うが、ここまで戦ってきたメンバーもフォーエバーヤングを除けばそこまでという感じで。
良かったら、スキ、フォロー、コメントよろしくお願いします!