![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5712409/rectangle_large_928f2fc942318dc25e397f6907d4aa87.jpg?width=1200)
ホームページに100万円ローンなんてありえないから!
東京ピリカランドは、増田恵美、松本美佐、もち月りえ、3人のアラフィフコンサルが、ゆるふわではない、キラキラでもない、地に足がついた経営がしたい女性に向けて書いているnoteのマガジンです。
ホームページに100万円超えのローン
今まで何人もから、100万円以上するホームページを作らされた話を聞いてきましが。皆さん、起業初期にホームページ業者からの営業電話に、「そんなもんなんだ」と話に乗ってローンを組んでしまっていました。
ホームページは必要ですよ。けど、これからという人が100万円ものホームページが必要でしょうか?
拝見すると、ワードプレスの有料のテーマにコンテンツを入れただけ。SEOすら設定していない、もしくは間違えたSEOがされていて、検索に全くヒットしないものばかり。とても100万円の価値があるとは思えませんでした。レンタルサーバー、独自ドメインの管理も業者任せで、毎月お金を取られ続けているなんてのもあった。
そんな契約をして、いつになったら回収できるの?
安易に契約せず詳しい人に聞いてから
無知なまま契約しないで、詳しい人に聞きましょう。東京ピリカランドコミュニティでも聞けるよ。てか、聞いて!
高額なホームページ、月々のメンテナンスの支払いは、軌道に乗ってからでいいじゃない。時間をお金で買うということができるくらい稼げるようになってからの話です。まだ稼げてもないのに、危ない契約はしないこと。
無料サイトに独自ドメイン
BtoCなら最初は無料で使えるサイトでいいと思っています。Wix、Jimdo、Amebaオウンド、ペライチなどなどいっぱいある。自分のスキルと条件(〇〇以上は有料になる)など比較して選ぶといいよね。
で、独自ドメインは最初からあてておいた方がいいと思っています。この辺の話は難しくなるので割愛しますが、後からホームページを引っ越しても、そのドメインを引き継げるので。独自ドメインは年間1000円程度ですし。(安すぎるのには手を出すな)
東京ピリカランドのホームページ
東京ピリカランドのホームページができました。クローバという無料のホームページサービスです。私も触ったことがあるんだけど、メチャ簡単。
トップページに
●FBの東京ピリカランドコミュニティ
●noteの東京ピリカランドマガジン
●募集中のイベント(募集していないのでリンクされていませんが)
まとめてあります。
タイムラインに投稿することもできます。
クローバには「お気に入り」という機能があるので、フェイスブックのアカウントでお気に入り登録しておけば、更新情報が届く…らしい(笑)(私にはたまにしか届かないの)
ということで!
東京ピリカランドのホームページ、よろしくお願いいたします!