
優しさに甘えてないでちゃんとやろうと思った話
今日はWordPress制作とメンテナンスをお願いしている三浦企画のカスタマーミーティングでした。
WordPressのテーマやプラグインのこと、質問にも答えてくれて2時間半があっという間でした。

ホームページの管理費は月に1万円~5万円くらい取られるケースが多いようです。三浦企画さんでは小学生のお小遣い程度の金額で管理をしてくれています。
思わず「0が1個足りなくないですか?」と聞いたくらいです。
月に1万円の管理費ならホームページを50個作れば毎月50万円入ってくる。70個作れば毎月70万円入ってくる。新規をそんなに受け付けなくても食べていけるようになるのにそれをしていないのです。
「管理費を毎月1万円払っているけど何もしてくれない」「何か頼む度に諭吉が何枚も飛んでいく」なんて話はよく聞く話しです。
今日のカスタマーミーティングだってそうです。
「そんな金額でいいんですか?」となる参加費で、新幹線で東京まで来てくれて宿泊代、会議室代を払って開催してくれているのですから、大赤字なはず。
今日は「それに甘えてちゃいけないな」と感じました。
今日の参加者は全員テーマがアフィンガーです。公式マニュアルもあるし、よく使われているテーマなので検索すればほぼ解決するはず。
小学生のお小遣い程度しかお支払いしていないのに、調べればわかることを聞くとかしちゃアカンよなと。
ホームページは作って終わりじゃありません。育てていくもの。
増田恵美ドットコムを作ったのは2015年なので7年経ちましたが、ちょくちょく手を入れています。7年間育ててきた我が子のようなものなのです。
我が子は信頼できる人に任せたい。今は3つのサイトを三浦さんにお願いしていますが、まとめて面倒を見てもらえるのでこちらの手間も省けています。

今日の参加者は良く知っている人たちばかりでした。
その中で一番長くWordPressに触れているのは、三浦さんと2018年9月に共同開催した「WordPressで売れるホームページが1日で作れちゃう講座」に参加してくれたクライアントでしょう。
使っているから質問ができます。その質問のレベルが高いのです。
誰でも最初は知識0です。わからないなりに触りながら覚えるもの。苦労して調べて触りながら得た経験に勝るものはありません。
改めて誰に作ってもらうのか、我が子を誰に任せるのか大事だなと感じた1日でした。
私たちがしてもらっていることは普通じゃないです。優しさに甘えてないでちゃんとやろう。
◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ


