![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4928094/rectangle_large_e239c43a15c7ebea1a9785f520c47e00.jpg?width=1200)
目的が違ってきてるんじゃない?
東京ピリカランド公開交換日記は、増田恵美、松本美佐、もち月りえ、ま行のアラフィフコンサル3名で運営しています。
意味不明でした
先週あちこちで見かけた
●月1万円稼げてる人は20%
●キラキラ起業女子になる方法を教えている人が一番稼いでいる
●セミナー講師が一番儲かる
●コンサルタントしか儲からない
ずっと何のことだろうと思ってた。
NAVERまとめを見てやっとわかったよ!
朝の情報番組の特集だったのね。
キラキラ系って実在したんだ!
キラキラ起業ってなんじゃ?だったのです。
何度か「キラキラ系じゃないんですね」と言われたことがあるの。
イマイチ意味がわかってなかったんだけど(笑)
キラキラした日常生活をSNSに投稿して集客する女性起業家なんだ(笑)
そもそもそれが起業なのかは置いておいて。
リッチライフを投稿している人に惹かれるの?(私は肉バルでランプ肉を頬張る人(笑))
私は惹かれないし、そういうのに惹かれる人は私のところにはこないと思う。
類友なのかな。
キラキラ系と言われて私がピンとこなかったのも、周りにいないからなのかもしれないね。
今回のことで、実在したんだ!というのが実感。
情報に流されないよう
民放テレビ局や雑誌は、公平な機関じゃないんだよね。
大したことないのに素晴らしいもののように扱ったり、
悪くないものを悪いように感じさせたり操作もできる。
観た人がそうなんだ~と思い込んでしまうのが怖いな。
目的が変わってきてない?
キラキラ起業と言われる人が、それで集客できないのは仕方ない。
ちょっと小耳に挟んだ情報では、習った通りにやっているだけらしいし。
幹となる部分がないんだもん。
キラキラ投稿でどんな仕事でも結果は出るとは思わないんだよね。
んなもん、ちょっと考えたらわかりそうなものだけど(笑)
自分の頭で考えて欲しいよね。
それから、SNSに投稿するために、どこかに行ったり、何かに参加するようになったら、目的が違ってきてると気付いて欲しいな。
10月26日のミーティング
今夜はzoomで東京ピリカランドのミーティングだね。
美佐さん、りえさん、よろしくお願いいたします^^