
WordPressブログはアクセス数が右肩上がりの自動販売機になります
Googleアナリティクスでフォロワーがいる無料ブログを見るとギザギザしているだけだけど、WordPressブログは右肩上がりに伸びるもの。
月に1度程度の更新でもアクセス数が右肩上がりになるので、WordPressブログに挑戦して良かったと、これまで何人もの人に言われました。
同じ「ブログ」ですが、フォロワーに読んでもらう無料ブログとは全く別物です。
WordPressブログはアクセス数が右肩上がり
これは以前セミナーのスライドに入れた画像ですが、1ヶ月で見ると、アメブロもWordPressブログも同じようにギザギザしているだけに見えます。

これを3年間に切り替えてみるとグングン伸びて右肩上がりなのがわかりますよね。

現在WordPressブログを書いているクライアントたちを見ても月に1度程度しか書いていません。
私も月に一度程度しか書いてないし、3ヶ月くらい放置していた時期もありますが、その間もアクセス数は落ちることなく伸びるのです。
こうして半自動販売機化した嬉しさは、やったことがないとわからないのですが。
フォローフォロワーがある無料のブログサイトは、フォロワーさえ増やせば簡単にアクセス数は上がります。
フォロワーを増やさずに書いているのはナンセンスなのですが。頑張ってフォロワーを増やしたからといって仕事に繋がる訳でもありません。
無料ブログ頼りになる危険性
無料ブログ頼りになる危険性はいくつかあります。
最近、LINEブログがサービスを終了すると発表されました。いつそのサービスが終了するかわからない危険性がひとつ。
もうひとつはサービスは続いていても、アクティブユーザーが減って過疎化してしまうとどうにもならない状況になってしまうことです。
なので資産となる記事は借り物の無料ブログに置かず、いつやめてもいいようにしておくことをお勧めします。
WordPressブログは検索される記事を書けるようになってから
月に1度程度の更新でも仕事がくる半自動販売機になる訳ですが、そういう話をすると「そうなんだ!」と知識もなくWordPressブログをアメブロ感覚で書き始めてしまう人がいます。
残念ながらフォロワーがいないので同じような書き方ではアクセスはきません。
WordPressブログの主な流入元は検索エンジンとなります。検索される記事が書けるようにならないと検索エンジンからの流入が見込めないのです。
まずは検索される記事の書き方について学び、書けるようになってください。
ただ、WordPressブログなら安泰かと言われたらそうも言えません。これから検索需要がずっとあるか不明です。人が検索エンジンで調べなくなる可能性もあるからです。
それから、E-E-A-TはGoogleの検索品質ガイドラインで重要視されていることですが、YMYL分野の方は特にE-E-A-Tを重要視されます
事業をしていて「これさえやっておけば安泰」なんてものはないので、複数のメディアを使っておくこと。
常にアンテナを張り、直ぐに行動できるようになってくださいね。
【関連記事】
◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ

