![アリススチールクリーム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5466256/rectangle_large_318d5732f3bf0feddda7380f5122fc1f.jpg?width=1200)
大それたことじゃなくていい
東京ピリカランドは、増田恵美、松本美佐、もち月りえ、アラフィフコンサル3名で運営する公開交換日記です。
前回のりえさんのエントリ「ねえ、業界の異端児になってみない?」を受けて。
アイキャッチ画像は、昨日衝動買いしたアリスパッケージのスチールクリーム。以前スチールクリームにはまって缶を集めていたんだけど、邪魔なので捨てたのよ。だけどまた買っちゃった(笑)
可愛いし、東急限定と聞いたら買うしかないのよね。
さてさて、同じようなペットボトルのお茶が並んでいます。味はわかりません。どれを買う?同じような食パンが並んでいて味はわからない。どれを買う?
魅力的なネーミングだったり、可愛いパッケージだったり、おっ!と思わせるパッケージだったり、期間限定にも弱いです。けど、一度買ってみて美味しくないとリピートしないよね。
まずは目に留まる工夫、リピートされる実力。資格を取ってもその他大勢と同じじゃ選ばれないし、実力がなければ長続きはしない。選ばれる工夫、リピートされる実力が必要なわけよ。
りえさんが書いていたように
こういうことって私たちのような小さな事業でもあることじゃない?
協会の制度や資格に縛られてたり、そうじゃなくても「こうあるべき」と思って自分で自分を縛ったり。
「業界では当たり前だから」「みんながやってるから」「先生(師匠)が言ってるから」っていう発想から離れて、いっそ業界での異端児になるくらいの覚悟がないと、突き抜けることができないよなって。
縛りを外してみる。横並びじゃ選ばれない。大それたことじゃなくていいから、あなたの今までの経験や得意なことと組み合わせて、人から「え?」と思われるようなことをしないと、選ばれないということをわかって欲しいな。
東京ピリカランドコミュニティは、ゆるふわではない、キラキラでもない。地に足をつけた事業を目指す女性を応援するコミュニティです。参加リクエスト後、3つの質問に答えてくださいね。
東京ピリカランド新年会は1月16日!(もうすぐ締め切ります)