ステップメールは投資なのはなぜなのか
今日は1日学びの日。
母には「高校生の頃にそれだけ勉強していれば…」と言われましたが、自分の好きな分野の学びは本当に楽しいです。
一昨日の夜もオンラインで投資のセミナーを受講しました。
銀行口座にお金を預けていても増えない時代。100万円預けておいても普通預金で10円、定期預金でも100円の利息しかつきません。
日本はこの30年でほとんど物価は上がっていませんが、賃金は下がっているので苦しい訳です。
欧米の主要国は物価も賃金も上がっているんですよ。アメリカの物価は30年で2倍になっていますが、賃金は2.3倍になっているので、生活は裕福になっている。
なので、高級輸入品は更に高嶺の花になっています。
そんな状況なので、投資に興味を持つ人が増えてきました。私も昨年投資について学び、1年運用してかなり増えました。
ひと昔前は、働かずに利益を得るのは悪いことみたいな風潮もありましたが、今はむしろ逆ですよね。
それも働いても給料が上がらないんだから投資で増やすしかない訳です。
こいつ何の話をしてるんだ?と思った方、ここからです。
消費と投資の違いはお分かりだと思います。
ただランチを食べに行ったら消費ですが、仕事に繋がるかもしれないビジネスランチなら投資。
プライベートな記念写真を撮ってもらうのは消費でも、ビジネス用のプロフィール写真を撮るのは投資。
例えばオンライン教材の価格。
趣味のものであれば1万円、健康やスピリチュアルなら3万円、ビジネスを学ぶものであれば5万円程度と言われています。
欧米でもオンラインでビジネスを学ぶ教材は499ドルが多いと聞き納得です。
それも、趣味のことについて学んでもお金を生みません。趣味は趣味。
ビジネスについての学びは、お金を生むものなので高単価になる。
5万円で学んだことが20万円、50万円となる投資となるからなんですよね。
最近、ステップメールの配信を始めた方に聞いてみたら、配信開始から一週間足らずでご登録が40人を超えたと言っていました。
9月に配信を開始したステップメールも百数十人のご登録をいただいているそうです。昨年は一晩で100人を超えるご登録をいただいたステップメールもあります。
有料広告でメルマガのリストを増やそうとしたら1リストが2,000円と言われています。40人なら80,000円、100人なら20万円ですよね。
ステップメールはそれだけの効果が期待できる訳です。
実は私のステップメールの原案サポート55,000円はあっという間に回収できてしまう。なので投資なのです。
ステップメールのバナーやヘッダーもプロにお願いした方がいいとお伝えをしています。
バナーとヘッダーをペアで頼んで仮に1万円かかったとしても、5人登録してくれればペイできる投資だからです。
そこをケチって自作のダサいバナーで登録してもらえないのとどちらを選びますか?です。
できれば無料で、できるだけ安くという気持ちはわかります。以前の私がそうでしたから。
そもそも起業をするのに借り入れをして、それを元手に事業を展開し、大きくしていくのがビジネス。
投資と同じで使う所には使わないと増えないのがビジネスです。
ステップメールの作成サポートをご希望の方はお問い合わせくださいね。(たぶん来年は値上げします)
【関連記事】
◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ