「人は1年で変われる!」名言が飛び出したチャリティーイベント
第2回「2022年を不安なく迎えるためのグループコンサルティング」でした。
ご参加くださったのは北海道から大阪まで。
オンラインならではですね。
チャリティーイベントをするなら、ただのお茶会ではなくグループコンサルティングをと開催しました。
結果、私が楽しかった!
今回のテーマは『不安』でした。
不安はどうして起きるのか、どうしたら不安は消えるのかをお伝えしてからグルコンです。
今日は私の過去(物販だったころ)の話もする機会もあったのですよ。。
iPhoneユーザーの方が多いからiPhoneケースが売れるだろうとやってみたら、需要があったのはandroidだった。
売れたはいいけど安すぎてボロボロになった話など。
だからマーケティングは面白いって話なんですけどね(笑)
価格設定は、「この金額ならお客様が払えるだろう」で決めるのではなく、自分の日給や時給を考える。
他者より高くても「〇〇さんにお願いしたい」と来てくれるようにするには自分の価値を高めていくこと。
3年後になっていたい自分を想像して、逆算して来年やることを決めていくこと。
そんな話をしました。
参加者の中には、 お花教室の先生からFPに転身した人。
編み物教室の先生からニットデザイナーに移行した人。
今年大きな決断をして、9月にホームページをリニューアルしてからミラクルが起きている人などもいました。
ミラクルが起きている人は、昨年の今頃、私から見ても迷走していたのが、今年は覚悟を決めて本当に頑張って変わりました。
途中逃げ出したくなったこともあったと聞いています。
目の前にあった大きな壁。
乗り越えられないと思ったけど、頑張って諦めずに乗り越えました。
9月にホームページをリニューアルしてから、法人からの講師依頼が次々と舞い込む。
価格設定も見直したのですが、それでも「お願いしたい」と来てくださるお客様が絶えない。
「1年で人は変われる」と名言を言ってくれました。
ただ過ごしていても1年後何も起きません。
覚悟を決めて自分が変わること。
実直に努力をすることでしょう。
他にもホームページからお申込みがあった話もありましたね!
あなたを探している人がいます。
ホームページやSNSは見られていますよ!
ホームページを依頼したけど内容が作れなくて完成しないなんてもったいない!
完成が遅れた分、お仕事の機会損失になっているかもしれません。
今年も残り3週間余りとなりました。「来年はやろう」じゃなくて、3週間あればかなりのことができますよね。
これから3週間で来年の準備をして、来年の年末には、1年前とは全く違う所にいることを実感してください。
このグルコンでは、お預かりした参加費から経費(クレジットカード決済手数料)を引いた全額を寄付させていただきます。
最後になりましたが、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
▼この記事を書いた増田恵美はこんな人▼