![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5593590/rectangle_large_24bbc715719b6e456f5541796991d72e.jpg?width=1200)
世界中から気軽に相談できるコミュニティ
東京ピリカランドは、増田恵美、松本美佐、もち月りえ、アラフィフコンサル3名で運営している公開交換日記です。
新年会を開催しました
1月16日に、東京銀座で東京ピリカランドの新年会を開催しました。皆さんの笑顔を見て頂くとわかる通り、楽しかった♡
間違えて出ちゃったキラキラ系の集まりの話とかあったね(笑)
13名のうち5名がコンサル業というメンバーで、色んな話も出たし、気軽に聞きたかったことを聞ける時間になったんじゃないかな。(黒1点でご参加くださった三浦さんがアメブロで紹介してくれて嬉しいね^^)
今後の東京ピリカランドコミュニティ
新年会終了後に、東京ピリカランドリアルミーティングをして決まったこと。
●今後は、私たち3人が発信するだけじゃなく、メンバー同士が交流できるコミュニティにすること
●オフラインイベントも、ミーティングという形で、気軽に相談できる場所にすること
●次回のオフラインイベントはミーティング形式で3月26日開催
フェイスブックの東京ピリカランドコミュニティでも、「こんなことがあったよ」とか、「こんな時はどうしたらいい?」って、気軽にコミュニケーションできるようになるといいね^^
オンラインだから地方の人とも情報交換できる
今日はzoomコンサルだったの。で、思ったことがある。
年に数名、他のコンサルで結果が出なかった人が来てくれるんだけど、考えてみたら、全員東京以外の人なのよね。
私たちは『東京ピリカランド』で、オフラインイベントは今のところ東京でしか開催していないんだけど、地方にお住いの人ともコミュニケーションが取れるのがオンラインだよね。
インターネットが普及した時代だからこそ、住んでいる地域は関係なく、コミュニケーションが取れるのよね。日本全国、いや世界中から気軽に相談できるコミュニティ作りをしなきゃあかんなと思ったわけ。
「こんなこと聞いていいのかな」は、もしかしたら他の人も知りたいことかもしれない。「こんなことがあったよ」は、メチャ他の人の役に立つ情報かもしれない。同じ志で集まったコミュニティの中なので、気軽に交流して欲しいな。
個人でできることには限界があります。小さな力も合わせれば大きくなる。みんなで作り上げていこう!
※東京ピリカランドコミュニティは、ゆるふわではない、キラキラでもない。地に足をつけた事業を目指す女性を応援するコミュニティです。参加リクエスト後、3つの質問に答えてくださいね。