![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4569692/rectangle_large_12721c4b6991d9a45644e98117088c04.jpg?width=1200)
会うことの強さ
インターネットの力で、どんなに遠くの人とでも
コミュニケーションを取れるようになった今も、
書いた文を、歩いて手渡していた時代も、
会うことの強度や価値は、変わらないんじゃないかなあ。
もちろんコミュニケーションも、移動手段も、
格段に今の方が便利になっている。
メールや電話をすれば、一歩も移動しないでも
コンタクトすることができるし、
バスや電車に乗れば、汗をかかなくても移動できる。
でも、会うことによって生じる価値みたいなものは、
時代が変化しても、変わらないと思うんです。
インターネットが得意な人間だって、
アメリカのシリコンバレーに集まって、
人と会うことで、新しいアイデアが生まれています。
効率だけを考えれば、
わざわざシリコンバレーに来なくとも
コミュニケーションをとることはできるでしょう。
でも、彼らは、シリコンバレーに集まるのです。
空港まで会いにきてくれた人や、
旅に行く前に、会ってくれた人のことを考えたら、
こんなことを思うようになりました。
会うことは、どうしても、時間がかかる。
時間の価値っていうのは、昔から変わらないのでしょう。
それでは、今日も、明日も、明後日も、いい1日を。
時間をくれた人にかんしゃです。
いいなと思ったら応援しよう!
![マスダ ヒロシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21809440/profile_ac982a29925bc160b0addc16a8a72500.png?width=600&crop=1:1,smart)