【読みたい人だけ読んで/成長がないとは?】
我々が、消費ピーポーに陥ってしまったひとつのデメリットは、「成長」が「ない」ことだろうと思う。
消費は、消費者の成長を認めないところがひとつのポイントになるからだ。
売り手の方は、目の前の消費者が成長してもらっては困るのだ。
「成長しない子どもたち」については、これまでも随所で書いてきたが、もはや、大人も同じ症状を抱えていると言える。
今や、大人も、子どもも、成長をしていかない、としたら?
子育ても新たなタームに入ったと言えるのだろう。
なんかもう、こういうことも、これからは誰も書かなくなるんだろうな。
昭和の我々には、これまでとは違う平原が目の前に広がりつつある。
そんな新しい人間観。
(おわり)FB投稿より
本質的な学びを。
昨今のただただ他者を叩く、それが正義、の風潮は、そこが抜けた社会の象徴になってしまっていますね。オンライン上に溢れる、顔を見ずに、匿名で、何の責任も持たないコメント群。
何がまずいのかに、何の疑問も持てないという惨状。
使う言葉、振る舞い、
あらゆることが自分の人生に、その道に、反映されてゆく。
そのことをもう少し見つめ直す必要があるのでしょう。
自分がどちらの側で生きていきたいかを、選ぶ時代になりましたね。
この先も分断は止まらなくなっていくのでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を気に入っていただけると幸いです。NPOまなびデザンラボの活動の支援に活用させていただきます。不登校および発達障害支援、学習支援など、教育を通じたまちづくりを行っています。