noteのドメインパワーがあれば何だってできる?
皆さん、note書いてますか?
わたしは大体毎日、どこかで何か書いてます。(リライトなども、含む)
わたしはSEOでの集客を専門にしているので、note本来のフォロワーを増やして記事を読んでもらうといった手法は、ほとんど使っていません。
(フォロワーすくないしw)
しかし、noteのドメインパワーのおかげで毎日、沢山の方に検索流入から記事を読んで頂いたり、ブログを買ってもらったり、自社の商品を販売できたりしています↓↓↓↓
noteのドメインパワーが、どれくらい凄いのかというと、ウーバーサジェストでドメインスコアを測定すると、51というとんでもない数値を叩き出しました。
ドメインスコアの見方ですが、おおむね20以上だと月額5万円くらいの収益が見込めるそうです。(私の個人ブログはスコア33↓↓↓↓)
ドメインスコア51がどれくらい凄いのかというと、キーワード選定をちゃんとすれば翌日から、検索流入が発生する位凄いです。(以下参照)
SEOブログというものは、一般的にいって、毎日3か月くらい記事を書き続けないと、まともに読んでもらえないです。(検索流入が発生しない)
しかし、noteで記事を書くと翌日から検索流入が発生しますw。もう、個人ブログの時代は終わりですね。
noteの検索流入の推移
noteの検索からのオーガニック流入を見てもらうと分かるように2020年の1月からどんどん鼠算的に毎月増えています。
2020年7月現在で、月間約1000万PV(1000万回見られてるという意味)値をたたき出しています。
1000万人ですよw
先行者のアメブロが月間3500万pvなのでその4分の1位ですね。このままいけば1年後には追い越すかもしれません↓↓↓↓
同じ先行者ブログの【はてなブログ】はドメインパワー89なのに、月間10万PVも出ていません。(私の個人ブログに負けそうな勢いですw)
多分、Googleからの手動ペナルティが入っているのでしょうね。ブログをするならnoteかアメブロという事です。(下は、はてなの検索流入の推移)
noteで集客してアフィリエイトで稼ぐ方法の有料記事を書いたのでよかったら参考にして下さい↓
他に、自営業をされていて、物販ECサイトを作りたい方用の記事も販売しているので、時間のある方は自力で作ってみて下さい↓↓↓↓
コロナ自粛がまだまだ続くようなので、今のうちにスキルを磨いておきましょう。ではでは。
■珈琲屋のマスター自己紹介■
■珈琲屋のマスターメルマガ登録■