マガジンのカバー画像

誰でもできるイベントMC

18
私はサラリーマンです。 トヨタのカーディーラーで勤めています。 司会を業としているわけではありません。 プロの研修を受けたこともありませんし、声の学校に通ったこともありません。…
運営しているクリエイター

#司会

誰でもできるイベントMC

こんな経験はありませんか︖  社内で、学校で、サークルで、突然イベントの MC を頼まれてしまった。それも「普段からよく喋る」「面白い」から、という理由だけで。 何とかなるだろうと引き受けて、あわてて台本を書き、本番に望んだものの、声は震える、噛みまくる、何言ってるのかわからない状態・・・  みんなからはよかったよと言われたけど、自分としては許せない! もっと上手く話せると思ってたのに。。。 私も最初はそうでした。 社内のイベントから始めた MC。 それがいつしか

それではどうぞ!とは言わない理由

前の投稿の続きですが、出演者の紹介方法について MCをはじめたばかりの頃は、出演者を紹介するのは出番直前、プロフィール紹介をしてお名前を呼んで、『それでは○○さん、どうぞー!!』※ こうすべきだ、と勝手に思っていました。 みなさん、そうされていますもんね。 ※「呼び込み」または「フリ」と言います そして、出演が終われば 「ありがとうございました!○○さんでした!」 と言いながら感想を少し交えて話しをしたり、出演者を掴まえてインタビューしたり。 お祭りやコンテス

ジングルを使うとこんなに違う

私の監修するイベントでは(MCだけではなく)ジングルとDJミックスを多用しますが、ジングルの効果は大きく2つ。 1.場面転換出演者の出番終わり、短いMC(○○さん、ありがとうございました。など)を入れたあとでジングルを入れてBGMに切り替えると、ステージが締まります。 またBGMの切り替え時に使い、少し間を持たせてから次のBGMに切り替えると、注目(注聴?)を集めることができます。 2.雰囲気作りイベント名を入れたジングルを多用することで、ステージと会場の一体感を作りま

ジングルの作り方

ではジングルを作ってみましょう。 フリーソフトだけど、これひとつでかなりのことができてしまうスグレモノ、Audacityを利用します。 ※窓の杜などでダウンロードできます 簡単なものは、フリー効果音に声を重ねるだけ。 フリー素材はいろいろとあるので検索してみましょう。今回は下記から作田京輔さんのジングルをDLします。 フリーBGM DOVA-SYNDROME 重ねる声は下記サイトの「声素材」を重ねます。 効果音ラボ ソフトAudacityにふたつのファイルを取

お疲れ様です!は業界語??

イベント出演者の方々とやり取りをしていると、いろいろ面白いことや疑問に思うことがあります。 メールやメッセージで お疲れ様です。 と始める方(女性) 普通、こんにちはこんばんは、とか お世話になっています!が普通だと思うんだけど お疲れ様です。 から文章を始める方(推定24歳) お会いして口にされるのには違和感はないんですが、文頭にこれを書かれると違和感があって。 業界か恐い組織に属しておられる方なのかなとも思うんですが、最近はこれが普通なんでしょうか? あ