まっすー

年中さん(兄)と年少さん(妹)をもつ、2児のママです。 営業を7年経験し、人事へと職種転換して8年。 なにがなんでもやれることをやって成果を出すをモットーにやってきたものの、 育児と仕事の両立という環境の変化にもがきながらもワーママをやっています。

まっすー

年中さん(兄)と年少さん(妹)をもつ、2児のママです。 営業を7年経験し、人事へと職種転換して8年。 なにがなんでもやれることをやって成果を出すをモットーにやってきたものの、 育児と仕事の両立という環境の変化にもがきながらもワーママをやっています。

最近の記事

小倉祇園太鼓に参加して価値観が変わった話

3年ぶりに行われるという、小倉祇園太鼓なるものに参加。 一応説明すると、 伝統あるお祭りなんですが、これまた珍しいのが110近くもの団体が山車を引き、太鼓を叩いて練り歩くというの見もの。 今日は、参加してみよっかなぁーという心構えから、感動と学びに至るまでを書いてみました。 きっかけはポストインのチラシ できる限り子どもに体験をしてもらい、感情豊かに育ってほしいという私の子育てのモットー。 町内会からのポストインされたチラシを見て、子供たちに日本の伝統をなんとなく感じても

    • こどもの「パパとあっちで寝たいの!」に対して色々やってみた

      最近仕事をしていて、もっと違う視点でこの企画を見直せた!であったり、そこは抽象度上げてもよかったのに!など、スキル不足に日々体当たりしています。 せっかくなので、こどもとのやり取りで、いろんな視点をもつ練習できるんじゃないか?と、色々と話をしてみることにしました。 とある平日、パパが風邪をひいてしまい、風邪をこどもたちにうつしてはならないと、パパはいつもの寝室で、3歳の息子と2歳の娘と私の3人で、布団をリビングに敷いて寝るという日がありました。 いつもと違うこの日常に対して

      • 復帰直後感じた、職場の「心理的安全性」が高かった秘密とは

        新卒での入社、転職での入社など、「はじめまして」という環境はどんな人にでもワクワクとドキドキ、そして一定の心配からくるストレスがあるのではないでしょうか。 子供でも学校の入学や、親の転勤についていき既にある友達の輪の中へ「はじめまして」もかなりストレスがあると思います。 今回、私は3年半の育休を経て復帰し、違う部署への配属ということもあり、「はじめまして」の方が半分、「はじめて一緒に仕事をします」という方がほとんど全員という状況でした。 そんな状態でしたが、復帰1週間後には

        • ワーママがスムーズに復帰するための2つのポイント

          産休・育休明け、いままでとライフスタイルが変化した中で職場復帰をする際、今までとは時間的制約がどうしてもでてきてしまいます。 そして、突発的な家庭の事情により仕事を中断やお休みすることなどもしばしば。 復帰前も、復帰後もココロはいつも不安でいっぱいです。 そういった方や、そういう方と一緒に働くことがある方に、なにか少しでもヒントになればいいなと思い、今回noteを書いてみました。 そんな私はというと、大和証券、リクルートを経験し、現在リブセンスという会社で人事企画という仕事