これから「バトルガレッガ」を遊ぶ人へ
こんにちは。マッサンです。最近、僕が愛してやまないゲーム「バトルガレッガ」を触れる人が僕の周りで増え始めて嬉しく思っています。
ですがこのゲーム、「ランク」「隠しフォーメーション」「連射」など、とにかく初見様お断りな要素がてんこ盛りとなっており、事前知識として知っておくべき内容がほかのSTGより数倍多くなります。
というわけで、今回は「初心者のうちに知っておくべき内容」に的を絞り、どういう風にこのゲームに立ち向かうべきかを書いていこうと思います。
■まずは何も考えず遊んでみよう!
…はい、いきなり変なことを言うてると思います。しかし、初めてバトルガレッガの筐体にお金を入れる、あるいは移植されたバトルガレッガを起動してやることはこれです。ランクもフォーメーションも連射も関係ない!バリバリアイテムをとってゴリゴリ連射を入れてボンボン撃って遊びましょう。
あとこのゲーム、いっぱい機体がありますね。どれを選んだらいいかわからない?とりあえず全部使ってみてもいいと思います。
え?そんなことしたら死ぬだろって?はい。まず間違いなく死にます。重要なことはクリアすることではなく、どういうゲームかを肌で感じてもらうことが先です。クリアのための戦略を立てていくのはその次です。
■一通り遊んだら
実際にガレッガを遊んでみてどうでしたか?楽しかった?グッド。それではこのゲームをもっと楽しめるように、具体的な初心者向けの情報を書いていきます。
①ランク管理について
このゲームに触れたということは、大なり小なりこういう話を聞いていると思います。
「バトルガレッガは何をしてもランク(=内部難易度)が上がる。したがって、要所要所でランクをコントロールしてクリアする必要がある。」
まさに書いた通りで、このゲーム、普通に遊ぶとランクが上がり続け、最終的にはとんでもない難易度になってしまいます。なので、必要なアイテムだけを取る、残機を潰すなどしてランクを管理する必要はあるのですが、こう勘違いしている人が結構います。
「クリアするためには、ランクをできるだけ低く抑える必要がある。なので、アイテムはとっちゃいけないし、残機は潰すものである。」
断言しますがこれは違います。確かに先述した通り、ランクを上げないようにして進むゲームではあるのですが、このゲーム、ランクを下げたからと言って難易度が易化するわけではありません。
「ランクが上昇するアイテム(=オプション)を取った」「変なフォーメーションが入った」と言ってうろたえている人も見かけますが、ぶっちゃけこの辺も誤差です。変に動揺するよりも「まあええか!誤差だよ誤差!」くらいの感覚で遊んだほうがいいと思います。ただ、あまり調子に乗ってアイテムを取りすぎてもアレなので、ショットをある程度まで育てて、オプションを2個で進むのがベストだと思います。
残機についても、初心者のうちはプレイを通じて点数が伸びず、そこまで残機は増えないと思います。したがって、あまり潰すことを意識するよりも、自分がよく死ぬところを潰すポイントにしたほうがいいと思います。
機体によっても変わりますが、例えば2面ボス、3面ボス、4面道中(オレンジ色の戦車が3体出てくるエリア)、5面中ボス地帯など、敵の攻撃が苛烈だったり、自爆することでボスの難易度が易化するところで潰すのがおすすめです。
最後に、このゲームでランクを管理する理由を説明しておきましょう。このゲームでランクを管理する最大の理由、それは
「アホみたいに弾を撃ってくる6面、そして難易度がおかしいボスがいる7面を少しでも楽してクリアするため」
です。つまり、ランク管理についてはこうも言い換えられます。
「6面以降で潰したりしてランクの調整をしているようでは遅い。5面まででランクの調整を済ませ、6面からはフルパワーで挑めるようにしたい。」
以上のことを踏まえて、ランクの管理をしていきましょう。例として、私がクリアしたとき(4号機使用・700万点クリア)は
という風に管理していました。稼ぎをせず、もう少し点数が低くなりそうだなと思う場合は、3面と5面で潰すという風にしてもいいかもしれませんね。よく言われるのが「残機を2個キープして進むようにするとちょうどいい」そうです
②連射について
よく言われる質問が、「バトルガレッガの連射がよくわからない」というものだと思います。バトルガレッガの連射は少し特殊で、ショットボタンを押しっぱなしでも連射してくれるのですが、これが初期設定で8連(1秒間に8回)の連射に設定されています。
この状態で連射機や手連で特定の速度の連射を入れる(10連/12連/15連/20連/30連/60連?知らんわ!!)と、このショットボタンを押しっぱなしにした時の連射がこれに上書きされます。例えば、ゲーム開始時に10連ボタンを押すと、以降ショットボタンの連射は10連に固定されます。
先ほど、ランクについてはあまり意識しなくていいとは言いましたが、連射についてはキチンと管理してあげる必要があります。詳細な説明は省きますが、このゲーム、連射速度を上げると、それに伴いランクの上昇率が激増します。具体的に言うと、調子に乗って開幕15連なぞ入れようものならほぼクリア不能になります。
しかし一方で、連射速度が遅いと、敵の撃破速度が遅くなり、後半のボスに苦戦を強いられることは想像に難くありません。なので、状況に応じた連射を入れてあげる必要があります。機体によっても微妙に事情は異なりますが、稼ぎを意識しない場合、どの期待もまずは開幕10連を入れてあげ、6面到達時に12連、7面到達時に15連を入れてあげればOKです。
あと、連射を入れるうえで重要なことですが、必ず何もオブジェクトがない場所で連射ボタンをちょっと押して連射を入れるようにしましょう。このゲーム、連射をどう判断しているかがよくわかりませんが、オブジェクトが多い場所だったり、連射ボタンを長押しすると、設定した連射速度よりも高い連射が検知されてしまうことがあります。連射速度は低い状態に戻せないので、こうならないように注意しましょう。
③特殊フォーメーションについて
ガレッガを遊んでいると、オプションを取った時に変な声がし、オプションの配置がおかしくなることがあります。これがよく言われる「特殊フォーメーション」です。
特殊フォーメーションですが、これが発動する条件はこのようになっています。
「特定のアイテムをちょうど5個画面外に流してオプションを取る。(アイテムを途中でとると数えなおし)」
例えば、ショット強化アイテム(小コイン)を5個ちょうど画面外に流してオプションを取ると、オプションの配置が比較的広く向いてくれる「ワイド」と呼ばれるフォーメーションが入ります。あとは、ミスをするかフォーメーションボタンを押すまで、このフォーメーションが維持されます。
この特殊フォーメーションの中で最も大切な要素となってくるのが。敵に追尾して攻撃してくれるフォーメーションである「ホーミング」です。敵の攻撃が苛烈を極める5面前半、および6面道中では、これの有無がクリア難易度を大きく左右します。
で、このホーミングオプションを入れる条件が、「ウェポンアイテム(小さいボムチップ)を5個流してオプションを取る」です。このフォーメーションを5面や6面で入れる方法はいろいろあるとは思いますが、自分がよくやる方法をここでは書いておきます。
(5面冒頭に向けて仕込む方法)
①4面ボスで仕込む方法
多分これが一番楽だと思います。やり方は簡単。後半に出てくる6体の戦車を破壊し、6個出てきたボムチップを1個だけ取ればOKです。この後出てくる小型機からオプションは出てくるはずなので、それを取ってホーミングを入れましょう。
②5面冒頭で仕込む方法(5面道中に向けて)
上のやり方でミスった時のリカバーとして。5面冒頭に出てくる空母の両端の砲台(丸で囲んだ部分)をすべて破壊し、空母を破壊した際にボムチップを1個だけ取るようにしましょう。あとは次の母艦からオプションが出ることを祈ります。出なかったらもう一回同じ方法で仕込みなおします。後半になるにつれ空母の間隔が狭くなり、弾が四方八方から飛んでくるので、できれば前半の間に仕込みたいです。
(6面に向けて仕込む方法)
①5面中ボス(大型母艦「スレイヤー」)で仕込む方法
間違いなくこれが一番楽です。スレイヤーの砲台を壊すとボムチップが出てくるので、艦首の両端以外のボムをすべて取ります。その後、片方のボムチップをすべて回収し、スレイヤーを破壊すると、ボムが5個きれいに落ちて仕込みが完了します。あとは6面の冒頭でオプションアイテムを拾ってホーミングフォーメーションを取りましょう。
②6面中ボス(中間要塞)で仕込む方法
本当は5面でホーミングを仕込みたいのですが、仕込みそこなったり、あるいは6面でミスをするなどしてフォーメーションが解除されることは大いに考えられます。これのリカバリーとして、やりたくはないのですが仕込みなおす方法を書いておきます。
6面の中間要塞を突破後、中央に戦車が6体いると思います。これをすべて壊し、ボムチップを1個取り、その直後に出てくるオレンジ戦車や大型戦車からオプションアイテムを生成して取る。という方法になります。
ただこの方法、言うだけなら簡単なのですが、戦車から弾がアホみたいに飛んでくるため、やるとなると激烈に難しいです。手前の中ボスからボムが拾えると思うので、「オレンジ戦車が見えたあたりでボムを撃つ」→「ボムチップを1個回収」→「そのボムも撃ち込んで弾を消しつつオレンジ戦車および中型戦車を撃破」→「出てきたオプションアイテムを回収」という流れを意識しましょう。
繰り返しますが、この方法はかなり難しく、どちらかというとリカバリー方法です。慣れないうちは、道中でボムをありったけ回収し、5面でフォーメーションを入れ、6面の中間要塞はボム連打で落とすというパワープレイで進むことをおススメします。
あともう一点、入れたい特殊フォーメーションを入れた後は、できるだけオプションアイテムを取らないようにしましょう。オプションアイテムを取った結果、たまたまほかの特殊フォーメーションの条件を満たしていた場合、それに上書きされてしまうためです。特に6面以降、オプションを取ったせいでワイドに上書きなんぞされようものなら目も当てられません。
■終わりに
とりあえず、バトルガレッガのクリアを意識するうえで最低限必要なふんわり知識を書きました。あとの攻略については機体によっても異なってくると思うので、もし何か知りたいことがあれば、筆者まで直接相談してください。
バトルガレッガは知識量が試されるゲームではありますが、知識を吸収するたびに上達が実感できる、いいSTGとなっています。ぜひ皆様も、これを機にトライしていただけられれば幸いです。
よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。