見出し画像

第123回おうちでレガシー カバレージ Round1 だばちゃん(The Spy) VS オムニ太郎(オムニテル)

広いカードプールに支えられたフォーマットであるレガシーでは、様々なコンボデッキが肯定される。多様なデッキが存在するが、その勝ち方は概ね2つに大別される。

1つは《渦まく知識》などで手札を整えつつ、準備が整ったら《意志の力》などでバックアップしつつコンボを決めていくデッキである。今回「オムニ太郎」が持ち込んだ「オムニテル」はその代表と言える。このデッキは《実物提示教育》で《全知》を叩きつけることをゴールとしているが、そこにたどり着くまでしっかりとした下準備をしていくわけである。

そしてもう1つは、出来るだけ最小限の妨害を持って、相手の体勢が整う前にさっさと勝ちに行くタイプのデッキである。「だばちゃん」の持ち込んだ「The Spy」はまさにそういうデッキの筆頭であり、このデッキの目指すところは、極論《欄干のスパイ》か《地底街の密告人》の着地、それだけである。

同じコンボデッキにカテゴリーされながら、性質の違うデッキ同士。果たして、どちらが勝利を勝ち取ることになるのか。その経過を見ていこう。


■Round 1

オムニ太郎が《思案》で手札を整える中、だばは両面土地を並べ、続くターンで《暗黒の儀式》をプレイ。そのまま《地底街の密告人》を展開する。オムニ太郎はたまらず《渦まく知識》を唱え、苦悶の表情を浮かべつつ《夏の帳》を撃ち込む。

一応コンボ直前の《陰謀団式療法》を封じることはできるのだが、覚悟を決めただばはそんなことはお構いなく、無事に展開した《地底街の密告人》の能力を起動する。当然対象は自分。ライブラリーを全て墓地に置き、《ナルコメーバ》および《ポクスウォーカー》を墓地から引っ張り上げていく。

その上で、展開したクリーチャーをコストに《戦慄の復活》をプレイ。墓地に落ちた《タッサの神託者》を釣り上げ試合終了。1本目は漢気で走り切っただばに軍配が上がる。

だば1ーオムニ太郎0

■Round 2

続くゲーム。悶死寸前の表情を浮かべつつダブルマリガンをするオムニ太郎に、容赦なくだばは《暗黒の儀式》から《思考囲い》をプレイ。公開された手札に一切の妨害手段がないことを確認しただばは2枚目の《暗黒の儀式》を唱えて《欄干のスパイ》を叩きつける。

そのまま流れるように先ほどの流れを繰り返すだば。盤面を畳むオムニ太郎。「俺はなぜスパイ相手にあんな手札を…?」とはゲーム後の彼の言葉である。

だば2ーオムニ太郎0

■Round 3

■デッキリスト

■対戦動画


いいなと思ったら応援しよう!

マッサン
よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。