MTG Meleeの使い方(2025年1月最新版)
■この記事は?
・MTG Meleeを触ったことがない人向けに当該プラットフォームの使用方法を解説したものです。
・このページを読むことで「MTG Meleeのアカウント登録」「MTG Melee上にある(紙の)イベントへの参加」「デッキ登録」が可能となります。
■MTG Meleeへのアカウント登録方法
①まずMTG Meleeのページにアクセスする。
![](https://assets.st-note.com/img/1738932060-1lUPXjqK8T0BQmcgDprGYM2N.png?width=1200)
「うわ英語やん!!」って身構えた画面の前のアナタ、大丈夫です。このページは日本語化可能です。まず画面の上にある「Language」から「日本語」のボタンを押しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738932103-N0kdZ8xWw1BP6MzIioQ5bD7v.png?width=1200)
これを押すことでページの日本語化が可能になります。(以下の解説は日本語に則ります。)
②画面右上の人型のマークから「アカウントを作成」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1726135780-lJchXBxi406tSPy9qefOrg2G.png?width=1200)
③クリックするとプライバシーポリシーが出てくるのでスクロールして「同意します」をクリック。先へ進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726135937-aeP2xKlHUsgwQZoCkEb0zARc.png)
④生年月日を入力し、「確認」を入力。
![](https://assets.st-note.com/img/1726136090-KYi7gWhdFbv8xR1MpL5VyTDw.png)
⑤アカウント作成に必要なフィールドを埋めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726136257-XU841O9KpdcyVEfo3gWuvMBw.png)
⑥登録したメールアドレスに以下のメールが来ているはずなので、来ていたら「Confirm Your Email」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726136404-WMXDqvHSkObiLKPh4tRZYm5G.png)
来ていなかった場合はここからメールを再送しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726136449-mj2VLgBlAQ7qFvsEdaPHenpC.png)
⑦以下のページが開くので、メールアドレス→パスワードを入力
![](https://assets.st-note.com/img/1726136586-iURJIwxbO1NT8MHaSnZzcD7k.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1726136616-feFUmSuJ13XWrPtHclsO6GMN.png)
⑧この画面が出てきたら成功です。お疲れさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726136676-BH2Z1LJKmsvz6pkVF5lIcCjt.png)
■MTG Meleeでイベントに登録しよう
イベントのページを探す方法は色々ありますが、今回は、
・登録するイベントに何も条件が必要なく
・あらかじめイベントの登録ページのリンクが与えられている
という前提で話を進めます。
①イベント登録ページを確認したら、「アカウント作成」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1726137285-9qJGoOtIjeYxyP4MUFSTuQ21.png?width=1200)
すると、再度確認の画面が出てくるので、今一度「アカウント作成」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1726137313-fltJ3QOpvoGZmwYNj910nCBg.png?width=1200)
②このような画面(プレイヤーコントローラー)が出てきたらOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726137399-bPGBDUCqkVha3sTlYoIWQJMc.png?width=1200)
なお、一度イベントに登録すると、イベント登録ページから直接このページに飛ぶことが出来ます。また、「登録を解除する」でイベント登録を解除することが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726137526-59UGkj7LtDKuHlid0fMmQyzZ.png?width=1200)
■デッキリストを登録しよう
大体のイベントではデッキリストの提出を求められます。スムーズなデッキリストを提出するための方法を身につけましょう。色々やり方がありますが多分これが一番簡単だと思います。
①「晴れる屋デッキ」に自分のデッキを登録する。登録したら、画面左の「三」をクリックし「エクスポート>Magic Online」をクリック。txt形式でダウンロードできたことを確認する。
![](https://assets.st-note.com/img/1726137820-mYvDoQL987hqHKVrBF1ZciOs.png?width=1200)
(※何らかの事情で晴れる屋デッキが使えない場合は別のデッキリスト作成サービスを使いましょう。MTG Goldfishとか。要はMagic Online形式のデッキリストが出力できれば何でもいいです。)
②先ほどの「プレイヤーコントローラー」へ移動。まず、自分のデッキのアーキタイプを入力する。
![](https://assets.st-note.com/img/1726138308-6APamokRfrIN7WYjKvw8G4XF.png?width=1200)
③「アップロード」をクリックし、ダウンロードフォルダに入っているtxtファイルを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1726138105-Dkng9tw1IaPWHT78AYhVpdqB.png?width=1200)
④デッキリストが問題ないか確認し、問題が無ければ「デッキリストを提出する」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726138457-wyYxhEZ5QvaPN7jliDeXTkFS.png?width=1200)
⑤デッキリスト提出の欄がこうなったらOKです お疲れさまでした
![](https://assets.st-note.com/img/1726138512-Y3Uzt7br0RkNQe9GAh8Egspv.png?width=1200)
■FAQ(追加予定)
・まず第一に
分からないことやトラブルがあればまずはイベント運営に問い合わせましょう!彼らはこのプラットフォームを使ってイベントを運営しているので、基本的にMeleeについて熟知しているはずです。
・アカウント作成用のメールが届きません!
まずは登録したメールアドレスに間違いがないか、再度確認をしてください。その上で届いていない場合は、迷惑メールフォルダを見るか、それでもメールがなかった場合は参加を予定しているイベント運営に問い合わせてください。英語に自信があるならMeleeサポートデスク(contact@melee.gg)に問い合わせるのも手です。
・ウィザーズアカウントの登録ってどうやったらいいんですか?
ウィザーズアカウントの登録は、自身のアカウント設定画面から登録できます。
①画面上部の人型アイコンをクリックして「アカウント設定の管理」をクリックします
![](https://assets.st-note.com/img/1738931695-pkWZiOUnsoY6Jh7FXQKclLSt.png)
②アカウント設定>ゲーム固有の情報から「ウィザーズアカウントメール」というものがあるので、そこから自身がウィザーズアカウントに登録しているメールアドレスを登録してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738931761-arfS1TmVgOBJlUY50kHQGXwb.png?width=1200)
・僕のデッキがアーキタイプにありません!
①あるけど見落としている場合
実は英語圏と日本語圏でデッキ名が違ったりします。有名なところだとレガシーの「The Spy」は英語圏では「Oops! All the Spells!」という風になっているケースですね。
今一度調べてみるか、それで見つからなかった場合は似たようなアーキタイプを選択し、不安ならイベント運営に問い合わせましょう。例えば、上の「The Spy」なら、「Dimir Combo」とも言い変えられるわけです。(一応「新規」というボタンからアーキタイプは作れますが、玄人すぎるので今回は解説を割愛します。)
②マジで前例がない OR 使っているプレイヤーがほぼ自分だけの場合
おめでとうございます。貴方は間違いなくこのデッキの第一人者です。ですがデッキが最先端すぎてMeleeも社会も対応できていないので、ここは胸を張って「Rogue Decklists」を選択してください。悪いのは貴方ではなく、受け入れが整っていない社会です。
なにか記事について質問があれば、記事を書いたマッサンまで気軽に問い合わせてください。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![マッサン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139221670/profile_ea33177f05e640c1c78e522d8e3422fb.png?width=600&crop=1:1,smart)