見出し画像

富山グラウジーズ24-25選手コール

富山のブーストを熱く引っ張る仲間から今シーズンのコールをこれまで以上に良いものにしたい!と話を貰って話し合いを進めて来ました。(最近の多忙さと体調不良であまり参加出来てないのですが…)

というわけで今回決まったコールはこちら!

富山グラウジーズ24-25選手コール

今週末行われるベルテックス静岡さんとの2試合、そして来週土曜に行われる横浜エクセレンスさんとの1試合、合計3試合のプレシーズンマッチから早速このコールで熱くブーストしていきましょう!

呼びやすさだったり他選手のコールとの判別が付きやすさだったりが重視されて今回のものとなってます。たくさん話し合ってこのようにコールを形にすることが出来たのですが、実際の試合で思った通りにいかないこともあるかもしれません…まぁプレーする選手やスタッフ達と一緒です。

明日からのプレシーズンマッチ3試合、現地に向かわれる方もいらっしゃると思いますし、日曜の試合は配信で画面越しに応援する方もいらっしゃるかと思います。そんな中でこのコールはやりにくいなとかこんなコールがしたいなとか色々感じるところもあるかと思うんで、どんどん意見を出していただければいいんじゃないかなって思います。

先導してくれる熱いリーダーが富山のブーストを引っ張ってくれていますが、"ブーストはみんなで作り上げるもの"だと感じてます。僕らもチームと一緒に成長していきたいですしね!

余談ですがHCがスペイン出身のダビーとなったことを受けて、Vamos!って言葉を使って応援したいね!なんて話もしてます。こういうのもみんなで考えてやっていきたいですね!

新加入選手のコール
昨シーズンからの変更点

これまでも公式から〇〇って呼んでね!ってリリースが出たり、選手の出演したラジオなんかでコールやニックネームのようなものが決められてきたりって文化が富山にはあります。

今回発表したコールはあくまでコールです、富山のために戦う選手に向けて揃ったどデカいコールをするための。せっかくコールするならみんなで一つになって思いっきり選手の背中を押してあげたいじゃんね?

今まで使ってたのだったり、公式からこう呼んでねってリリースがあったものを使っちゃダメって禁止しているわけじゃないってことだけはご理解いただければ幸いです。

むしろこれまで以上に、のざ頑張れ!うえしゅんナイス!ジャビーファイト!アキいいぞ!ジーン最高!って声がけもみんなでやるコールとは別にガンガンしていきたいんですよね。市総のあちこちから選手にパワーを届けたいんだって想いが溢れたらいいなって思ってます。

"俺たちのあるべき場所へ"

選手やコーチが今シーズンの意気込みとして口にする言葉。

B1に戻るチャンスがあるのは今シーズンだけ、必ず成し遂げたい。俺はここにこだわりたい。

シーズンが始まれば上手くいく時ばかりじゃないし、見るべき方向がバラバラになってしまう時だってあるかもしれません。

そんな時今回発表されたコールがみんなの想いを繋いでくれる一つの道標となってくれることを信じています。

さぁいよいよ始まります。やってやりましょう。

いいなと思ったら応援しよう!