
先週の金曜日の話
先週の金曜日、雪が積もった日のことだ。
昼飯を買いにマックスバリュにクルマで行った。その帰り、精算機にナンバーを入れて決定を押した。ところが、
『そのナンバーのクルマは駐車されてない」』という表示が出た。
「おかしいな」と思い、何度かやってみたのだが結果は同じだ。
「駐車されてないのなら、精算の必要はないだろう」と思い、駐車場を出ようとした。
その時だった。先日の2万円請求のことが頭をよぎったのだ。
「今度精算したときに2万円請求されたらどうしよう?」
そういうことはないと思うのだが、万が一ということもある。
そこで、その駐車システムのアプリをインストールし、スマホで精算することにした。
アプリが、「何時頃に駐車したか」と聞いてきたので、だいたいの時間を入れてみた。すると、その時間に駐車場に入ってきたクルマの写真が、数台映し出された。そこにぼくのクルマを見つけた。
「なるほど、そういうことか」
その写真を見て、駐車されてないという表示が出た理由がわかった。雪がナンバープレートに着いて、ナンバーが見えなくなっていたのだ。
さっそく、これで間違いないと確認ボタンを押し、精算を済ませた。
後で調べてみたのだが、雪であれ何であれ、ナンバープレートが確認できないと道路交通法違反になるらしい。あと10ヶ月無違反なら、ゴールド免許に更新されるのだ。気をつけないと。