心で頷く 11/14-11/18
11/14
前々から約束していた、職場の先輩たちとお茶。それぞれ3ヶ月前、1ヶ月前に異動してしまった二人だけど、もういなくなって半年くらいな体感。それだけ毎日が慌ただしい。お茶は楽しかったけど、やはり仕事の話が中心だったし先輩は先輩なので終始少しの緊張感があり疲れる。帰りにねぎしに寄って一人で牛タンを食べる。おいしかったけど、ねぎしってこんな値段だったっけ。牛タン屋さんの中でもお手頃価格なチェーン店というイメージだった。
久しぶりにきちんと化粧と髪のセットをして、新品の服を着たら気分が良かった。
11/15
朝、adidasロゴをajidesにしたトレーナーを着ている人をみた。ロゴも鯵になっている。何回か着ている人を見かけたことがあるけどどこに売ってるんだろう。
一日中ちゃんと働いていたはずなのに仕事が全然進まなかった。
帰り道、いつも駅までの数分後輩と一緒に歩くことが多いのだけど、突然後輩が彼氏と別れそうなんです、どうしよう、と話しかけてきた。びっくりして、そして大した話もできないまま電車が来て別れてしまった。わたしも最近そんなことばっかり考えているし、もはやそんな話をしたことのない他人にまで相談を持ちかけたくなることがある。わかる、わかるよ…とあとから心で頷いた。
11/16
有給。なんとなくで有給をとったけど、ちょうど姪っ子の誕生日。
午前中に姪っ子たちが来て、盛大な誕生日会の準備。しかし、どう考えても準備含め1日でこなせる量ではなかった。わたしは撮影に使う画像編集やプリントなどを手伝ったけど結局撮影は日曜日に持ち越し。ケーキとバースデープレート、選び取りカード、一升餅はなんとかできた。姪っ子にとってもハードな1日だったと思われる。大人のやりたいようにやって申し訳ない。わたしの家は元来パーティーみたいなものをやる家ではなかった。ので、最近姪っ子が遊びに来て、帰ったあとにそれを片づけているときは疲れと寂しさでなんとも言えない気持ちになる。これが祭りのあとか。
11/17
朝、ふとんがベッドから落ちていて寒くて目が覚める。損した気分。
日記が億劫になってきている。一時的なものか、飽きたのか、余裕がないからかわからない。ここ最近元彼のことばかり考えてるので必然的にそのことを書くことが多くなってそれが嫌なのかもしれない。
11/18
雨予報だった気がしたけど晴れている。今日は職場に偉い人が来て話をしなければいけないので、わたし比で少しちゃんとした服を着る。いつも歩く川沿いのすごく変なところにマスクが落ちている(というか壁?に引っかかっている)のを見つけた。通りすぎたあと、なぜか引き返して写真を撮った。