一人暮らし記 7/18
最近の朝はすみちゃんが人間の足を枕にしてくれる。でももう起きるんだ、すまんね、と言いながらカーテンを開けると窓辺に走ってくる。猫とこうやってずっと一緒にいたい。
仕事では久しぶりにパートさんとの面談をする。全員にほぼ同じ内容を話すわけだけどこっちは毎回のことになるのでたまに余計なアレンジを加えてしまう。とにかく最近は仕事が落ち着いているので平和だ。帰り道で図書館の本を返却し、郵便物をポストへ。かばんが軽くなると一気に身軽な気持ち。スーパーで砂糖とヨーグルトを買う。
帰宅してポックンミョンを作りたい衝動をおさえ、料理をした。長谷川あかりさんの茄子と鶏肉の煮物。おいしくできた!みりんと酒で煮込んだあとに火を止めて醤油を絡めたり、鶏肉となすの大きさを極端に変えることで味の濃淡がすごくいいバランスになってたり、なるほどーと思うことが多くて楽しい料理ができた。
そのあと、もらった大量のブルーベリーをジャムにした。ネットで調べて瓶もちゃんと煮沸消毒して、初めてにしては中々いい気がする、と思っていたら瓶詰めしている最中にレモン汁をすっかり忘れていたことに気づく。どうりでレシピどおりの時間で煮つめてもとろっとならないなあと思った…。味見するとなんか、別にまずくはないけどジャムという感じが薄い。砂糖と果実を煮詰めただけというか(実際そうだし)、フルーツ飴みたいな感じ。迷って、瓶を脱気する手前でレモン汁を足してみた。本当はブルーベリーをくれた人に一瓶渡したかったけど、どうだろう。明日の朝食べてみよう。