見出し画像

12弦ベース→9弦ベースへ

この記事は2016年に製作した12弦ベースを2017年に9弦ベースに改造したブログ内容を、2020年に少し加筆したものになりなす。


2017年のブログはこちら↓

2017年2月14より12弦ベースを9弦へ改造

2月14日

というわけで、例の12弦は本日よりBEADGCFB♭E♭の9弦へ改造するよ。コレがこのスケールで張れるギター弦のゲージの限界だったので。(←※2020年:弦ゲージと張力の関係大事)

画像1

2月15日

マスキングテープの外側を削いでいく。

画像2

画像3

画像4

(↑※2020年:削り方がワイルドw)

2月16日

削ぎ終わった

画像5

2月22日

指板サイドのストレート出しとネックヒールの再考

画像6

2月23日

ベッドの12、7、1弦のホールをカット

画像7

2月24日

12、7、1弦のペグホールを切除して材を接着中。クランプ当てらんないけどマスキングテープでわりとイケる(尚、この工法は邪道)

画像8

(↑※2020年:接着の仕方がワイルドw)

2月25日

目安の線を引きカットしていく

画像9

ペーパーかけて整えていく(←※2020年:あんな付け方なのに意外にイケる)

画像10

2月27日

12弦側1弦側の材も整えていく

画像11

画像12

ヘッド全体図

画像13

2月28日

ネックシェイプと全体のサンディング。

画像14

画像15

3月1日

サイドポジションを埋める(←※2020年:削いだからサイドのマークも無くなってるのよね)

画像16

3月2日

サイドポジションを整えた後、最終サンディングからの目止め作業

画像17

画像18

3月5日

弦間ピッチを決める。ハイ弦になるにつれ狭まっていくやつ。

画像19

3月8日

変態なマスキング。てか雪やめーてー。塗装できないやーん

画像20

3月11日

クリア1周目、やっぱ気温湿度がダメだ。

画像21

3月18日

さて、一週間ぶりに再開、クリア二回目

画像22

3月19日

クリア吹き終わった。あとは乾燥を待つのみ

画像23

3月23日

ナット調整中。てか使い回しはやっぱり良くない

画像24

3月25日

12弦→9弦化終了!チューニングはローB、E、A、D、G、ハイC、ハイF 、ハイB♭、ハイE♭の4度チューニング。

画像25

画像26

こんな感じで完成しました。

8月11日

なんかアホっぽくて気に入ってるんだけど、使い道が難しくて持て余してるんだよなぁ。やっぱり12弦再チャレンジかしら(←どうしてそうなる

画像27

8月18日

さらば9弦!

画像28

木とロッドだけになったで!

画像29

9弦!?お前9弦なのか!?

画像30


(※2020年:というわけで、2016年8月27日より共にあった12弦ベースは、2017年2月14に9弦ベースに改造され、2017年8月18日にパーツを残して消滅しました。これは楽器として十分使える出来になったんだけど、いかんせんインパクトが12弦より薄いのが玉に瑕だった。さて、残されたパーツは新12弦ベースに受け継がれます。次回は2017年版12弦ベース製作です!)


いいなと思ったら応援しよう!