見出し画像

自分にフォーカスを当てること

こんにちは、けんたです。
noteを始めてもうすぐ1週間なのですが、noteで表現したいことに変化が出てきました。

初めは、結婚生活する中で得たTipsや考えを伝えたい!と思っていたのですが、それだけではなく、自分自身について書くことも面白いなあと感じてきました。

元々私は、生きる原動力が他人に向く人間であり、コミュニティの中での役割(貢献の仕方)で"自分"を捉える傾向があります。学生時代はそれで良かったのですが、社会人になってリモートワークになり、日々顔をあわせるコミュニティがなくなり、結婚してからは妻と一心同体のように過ごすようになり、より"自分"というものを捉える機会が少なくなった気がします。
そんな中、"自分"を見失うことが多くなり、「結局何を目指しているんだろうか」「どういう自分でありたいんだっけ」と"自分"を客観視することが下手になった気がしています。

そんな中、noteを始めて、皆さんの記事を読み、皆さんが普段感じていることを自由に綴っているのを見て心が穏やかになったり、羨ましく感じたりしました。
「自分も気持ちを曝け出したい」
そう思って、自分のことを書いてみると、自分の気持ちや心が動く部分が浮き彫りになったり、皆さんに読んでもらえて、認めてもらえるような心地がしたり。それを相互に認め合えるnoteという世界は素敵な空間だなあと思います。

何気ない気持ちでnoteに手を出した自分を褒めてあげたいと思います。笑

いいなと思ったら応援しよう!