見出し画像

千葉ジェッツ 新アリーナ訪問記

 今季も開幕の季節がやってきました。そして今季千葉ジェッツは新アリーナ「ららアリーナ東京ベイ」のお披露目があり、特別な開幕戦となりました!約1万人収容できる、夢のアリーナ。プレシーズンゲームで既に訪れてはいますが、開幕戦を観てきたので、訪問記録を残したいと思います。これからアリーナを訪れる方の参考になれば幸いです。

試合開始までの色々

最寄り駅どこ?

 アリーナの最寄り駅はJR武蔵野線・京葉線が通る南船橋駅。昨季までのホームアリーナ・船橋アリーナに西船橋経由で通っていた方は、西船橋でJRに乗り換える経路になります。(個人的には、東葉高速鉄道の高い運賃から解放されて嬉しい。)同じ路線を使用する、Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉の試合や、ディズニーの閉園時間などと重なると混み合いそう。

5分ほど歩くと、白い建物が見えてきます。これがアリーナ。(バイエルンのアリアンツアリーナっぽくない?)雨の日は、途中まで屋根がある通路を歩けます。そして近くにはくそでかIKEAとくそでかららぽーとがあるので、試合前後の飲食や暇つぶしには困りません。私は大体試合2時間前くらいに駅に到着してららぽーとのフードコートで昼食を摂って向かいます。

着いたらモニュメントがあるので記念写真でも撮りましょう。

いざ、入場!

 入場は基本的に2階から。右手の階段を上がったら、係の人が立っているので案内に従って入場します。

グッズの待機列と入場列がそれぞれあるので間違えないように注意。

ここで、スムーズに入場するための注意点。

  • 入場口にたどり着くまでにBリーグのスマホアプリでチケットを表示しておくこと。ログアウトされてて表示できないと、かなり時間を食います。

  • 手荷物検査があるので手荷物のチャックは開けておくこと。リュックの人は背中からおろしておくとスムーズです。

入場したら、チケットに表示されている入口へ向かいます。私が観戦した2試合は共に210入口で、入場口からすぐの入口。いざアリーナへ…。

こんな景色が広がっています。感動。

列と席番をよく見て着席。グッズ購入などで一度外に出る場合は、スマホをお忘れなく。座席番号わからなくなっちゃいます。

試合前までどう過ごす?

 コンコースには、たくさんのグルメが。グッズ売り場は1階に降りる必要があります。(グッズ売り場写真撮れてなかった・・!)全てキャッシュレスなので、注意。

美味しそうなグルメがたくさん。場外にもキッチンカーがいくつかありました。
コンコースに選手のパネルがあるので、お気に入り選手と写真を撮っても。

試合開始時刻の45分前くらいに、チアのパフォーマンスと選手入場が始まります。選手入場めっちゃかっこいいのでそれまでに座席に戻っておくことをお勧めします。選手入場が終わったら、シューティングなど、選手がアップするので練習風景を見たい方はそのまま試合開始まで着席。トイレなど、外に出る用事がある方はここが最終タイミングです。
試合直前には、「千葉ジェッツの歌」が流れるのでみんなで歌いましょう。(絶妙な平成感で、最新鋭のアリーナには似つかわしくないけど好き。無くさないでくれてありがとう。)

いよいよテイクオフ!

 言い忘れました。千葉ジェッツの試合は、会場全体を飛行機に見立てています。スタッフの方からは「ご搭乗ありがとうございます」と声をかけられます。そして試合開始はテイクオフ!迫力満点の空の旅へ出発です。

試合中どうしたらいいの?

 基本的に、周りの人に合わせてクラップ。慣れてきたら、GoJets!やディフェンス!の声出しも。試合が白熱すれば自然と会場が一体になります。立ち上がったり、審判や相手選手(もちろん味方選手へも)への誹謗中傷はやめましょう。あとは試合の流れに身を任せるのみ。
ハーフタイムはパフォーマンスが行われますが、トイレに行ってもOKです。

試合の合間にはマスコットのジャンボくんがお手振りに。かわいい。

試合後はどうしたらいいの?

 試合後、選手や監督のインタビューがあるので、是非聴いて帰ってください。勝ち試合ではみんなで集合写真撮ります。

平和。

規制退場のアナウンスがあるので、アナウンスに従って、出口へ向かいます。人の流れに従って外へ出ます。南船橋駅に向かう途中いくつか横断歩道があるため、信号に止められて結構な渋滞が起きます。IKEAあたりまでくるとだいぶ流れ始めるので、そこまでは我慢です。小さいお子さんははぐれないように注意してください。
試合後の駅ホームはかなり混み合うので、満員電車が苦手な方はららぽーとやIKEAで時間を潰すことをお勧めします。
(もちろん試合後の祝勝会に、近辺で食事して帰るのもあり!)

最後に

 全体の流れとしてはこんな感じです。きっとクラブの戦略で、今季の土日開催のゲームはほとんど14時試合開始に設定されています。試合前にはランチを楽しんで、試合後には軽く飲んで帰ってね!のメッセージだと思います。試合はもちろん、前後のイベントも楽しめるららアリーナ。ぜひたくさんのBリーグ初心者の方に訪れてもらって、バスケの楽しさを感じてほしいです。また、シーズン終わりに総括できるといいなあ。今日のところは以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?