![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51701430/rectangle_large_type_2_306ef190b29dea64030904e3263c77cf.jpg?width=1200)
【嫉妬・否定】の感情もリサイクル
誰にでも、他人を羨んだり、才能や成功に嫉妬したりして、駄目な自分が嫌になるなんてことはないでしょうか?
そもそも、なんで嫉妬したり、羨んだりするのでしょう?
それは、自分がそうなりたいのに、なれないからなんですね。
例えば、歌手として成功したい。下積みをずっとやっていても芽が出ない。そんな中、友人がデビューし、人気が出てあっという間に有名になった。 自分はしがないフリーター生活・・・いつになったら売れるのか 先の見えない生活。なんであいつばっかり・・・チキショーなんて。
そのうち、酸っぱい葡萄の童話じゃないけど、羨ましいを通り越して 憎くなり、否定し始める。
自分が本当になりたいのに、なれないから悔しくて、歌手なんて仕事は不安定だし、1回ヒットが出ても、いつまで続くかわからないよ。なんてね。
もうね、否定しちゃったら、終わりですよ。絶対なれない。 素直に認めましょう。 「あ、自分はそれになりたいんだ。憧れてるんだ」
よく、お金持ちになりたいのに、なれないから、
「金持ちなんて、ケチで汚いセコイ手で大金を手にしているんだ!」なんて言う人がいますが、そんなこと思ったり、言っていたら最後、絶対お金持ちにはなれない。自分が否定したり、嫌っているものはやってこないんです。
だから、本当は好きで、憧れていて、自分がそうなりたいのに 気持ちを押し殺して、否定ばかりしていると、欲しいものがどんどん遠ざかって行きます。
自分の欲求に素直になりましょう。
自分の気持ちを誤魔化すのはやめましょう。
本当はやりたくないのに、周りに気をつかって我慢してやっていること。
思い切って「嫌だ!やらない!」でいいのでは?
自分の気持ちを自分が一番大切にしてみると、 とっても楽で楽しくなります。
せっかくの人生、つまらないことでモンモンと悩むのはやめて
好きな事やっちゃいましょ。
なりたいのに、なれていないのは、まだ時期じゃないから。
そうなると信じて行動していれば、きっと望みは叶う。妄想して、喜ぶ。
人を妬んだり、嫉妬したり、マイナスのエネルギーにしたところで、 ひとつも楽しくないし、自分がみじめになるだけ。
だったら、そうなった自分を楽しく妄想し、ニヤニヤしいてた方が ずっといい。
人生はオセロみたいに、この一瞬一瞬の小さなマス目を白(幸せ気分)に するか黒(不幸な気分)にするかどっちかしかない。
そんな些細なこと・・でも、大きい事はみんな小さなことの積み重ね
この一瞬を楽しく幸せにマスを埋めよ❤
いいなと思ったら応援しよう!
![Mashiron](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14936808/profile_efa534f382a5c4b9bc828d670855f761.jpg?width=600&crop=1:1,smart)