見出し画像

ながら見から手を止めずにはいられなかった番組。

(こちらの記事ボツにしようかと思いましたが、せっかくなので上げます。少しデリケートな話題です)

1/31放送の探偵ナイトスクープにて少し気になる回が。私が繊細ちゃんだからこそ気になってしまったのだけれど。

最初はいつものながら見だったのに途中で手を止めて最後までしっかりと見届けた次第。興味のある方は1度ご覧ください。



生まれつき未熟児網膜症と診断されていた女の子。左目は見えず、僅かな右目の視力で生活してきたのについに右目も見えなくなり眼球の摘出手術を受けることになる。

彼女は自分を責め続けるお母さんに元気を出して欲しいからとナイトスクープに探偵を依頼する。お母さんの前で歌をプレゼントしたいから。

見開くと痛いだろうに目を一生懸命開けて女の子は歌う。音大生である彼女の歌自体にも惹き付けられる。お母さんだけでなく探偵として派遣されていた霜降り明星のせいやも号泣。

あらすじ

私が何に1番惹き付けられたかというと自分のためではなくお母さんのために依頼したこと。

女の子自身も心細くてお風呂に一緒に入りたいとお母さんに言ってみたりする。怖いとか言葉では簡単に伝えられない気持ちがあるだろうに、今回は自分のためではなくお母さんに元気になってもらいたいと。

私には絶対できない。あくまでも自分が可愛いから。もし依頼するとしても「何か自分が喜ぶようなことをしていただけませんか?」という内容になってしまうと思う。最後何かやりたいこととか見ておきたいものとか。

でもそこまでお母さんのためにと思えるのは、きっと彼女がお母さんに甘えてこられた部分が大きかったんだろうな。そのお返しに私も何かしたいと思えたんだろうな。いいな、そんな母娘関係。

結局は自分自身が母親との関係を上手く構築できていないから羨ましく思えたんだとこれを書いてきて分かった。ありがとうと素直に言い合える親子関係、素敵でした。

もちろんお母さんはお母さんとしての立場での苦しみもあるだろうし。お互いカバーしながら誰も責めない。そういう気持ちが私にはなかったなと反省させられた今回の神回なのでした。なかなかね、難しいところなんですけど。

淡々と書いてるけど、号泣しました。くだらないことばかりやってるわけではないからこの番組が昔から大好きです。初代局長の上岡龍太郎さんのときから。

#書く部のお題で書いてみた

#最近どんなことで泣きましたか


いつきさん
今日もありがとうございます‪‪‪‪‪🫶🏻️


7日目です

いいなと思ったら応援しよう!

春野ましゃこ
いつもありがとうございます。noteでいただいたお金はnoteのために使わせていただきます。たまーにおいしいもの食べても許してくださいね!