【投資生活22・23日目】ここからがスタート地点
こんばんわ。まさゆきです。
あ、上記写真は大分で食べたピーナッツ餅です。
これ本当に美味しいので良かったら食べてみてください笑
余談はこれぐらいにして、、
noteを再開してから数日が経ちました。
私はまだ20代なのですが、既に記憶力の低下を感じており、こちらに残す事で日々の振り返りを行なってます。
今回の結果を結論からお話しすると、全然ダメでした。
10万円近くの損失を出してしまいました。笑
まだ始めて1ヶ月も経っておらず、知識も浅い為結果が全てでは無いです。
ただエントリーした過程も含め、今回退場していく投資家の特徴に当てはまる様な事をしてしまいました。
前回のセーラー広告とは少し違うのですが、
俯瞰や客観的と言うよりは、自身の欲が勝ったトレードをしてしまった事が大きな反省点です。
まずは下記が結果になります。
3997 トレードワークス ¥45,070マイナス
4255 THECOO ¥39,570のマイナス
9023 東京地下鉄 ¥3,199のプラス
合計¥ 81,441のマイナスでした。
(2日間合わせて)
まあ見ての通り、惨敗でした。
トレードワークスは株主優待制度の発表と新スマートフォントレードアプリの開始が発表されていたこと。
THECOOは株主優待制度の新設の発表。
東京地下鉄は本日、上場でした。(IPOは申し込んでいません)
今回ファンダ面をみて買ったものの、単純に買うのが遅くかなり高値で買ってしまった事が敗因です。
そもそも高値以前に、迅速な情報収集が出来ておらず既に他の投資家が仕込んだ後に買ってるのでそれは負けますよね笑
自分自身でも頭では分かっているものの、つい欲が出てしまい、この様な結末となってしまいました。
勿論損切りも大事ですが、それ以前に高確率で勝てる所や迅速に情報収集出来ている相場で無いと永遠に勝てず、損切り貧乏になりかねません。
投資家生活を始めて、こんなに良いところなしの1日は始めてでしたが、とても良い経験になったと思います。
この気持ちは忘れずに、次からは無理にエントリーや欲を出さずに勝ちやすい相場のみに入っていきます。
以上となります。
まだまだ1ヶ月も経過しておりませんが、本日のマイナスを差し引いても会社員時代よりは稼げてます。
今後は自身の中で中期的に持ちたい銘柄を3つほどに絞ってまして、そちらに投資とデイトレードを中心に展開をしていく予定です。
あと、みてる人必見ですが本日15時に、
5909コロナという銘柄が業績上方修正のIRを発表しておりまして、明日ストップ高になる可能性がありますので、時間がある人は目を通してみてください。
私は既に他の銘柄に投資をしていて、どうしても入金ができない為、参戦は出来そうにありません。。笑
※あくまで投資をする方は自己責任でお願いします笑
まだまだ初心者ではございますが、温かく見守って頂けると幸いです。
今後ともよろしくお願い致します🙇