見出し画像

有村架純と高畑充希        (見分けがつかない 2)

 関心がないのが、究極の原因だ、とは思う、

 同じぐらいの年で、NHKの好きなタイプ。朝の連続ドラマで売り出したのかと推測する。最近は、あまり見ないというものの、時々、テレビなどで見かける。高畑充希は、「とと姉ちゃん」、有村架純は、「ひよっこ」で、よく観た覚えがある。二人、どっちがどっちと、突然言われたら、まごついたうえで、わからない。

 最近の、女の子、そのパターンが多い、化粧の仕方や髪型、スタイルが酷似しているのか、当方が、年齢による記憶力低下著しいのか、男として、あまりに年齢が違うので、関心が薄いののか、結果として、不明である。

 別に困りはしない。

 何事にせよ、ワンパターンっていうのは、少し哀しいな。

 ダイバーシティの時代、多様性こそ重視されるときではある。

 イギリスの俳優、ブラッドビットも、人の顔を見分けられないとか、っしう超有名人は、いろんなタイプに日々会い、その数も、半端じゃないと思う。似たようなのがいっぱい。相手方は、一個人であれば、一度で覚えるだろうけど、超有名人は、そうはいかない。

 なるべくなんでも憶えるようにしたいものだ。弘法大師は、若い頃、室戸の洞窟で記憶の術を学んだとか、羨ましい。 

 修行が、全然、足りない、反省。

 もう遅いけど。がんばろう。

いいなと思ったら応援しよう!