家事手伝いも、いろいろ思案する
思案するという言い方、困るわけでも悩むわけでも、強いて言えば、どっちでもいい。そんな気分。
リタイアして、もう10年、男女で:分業も意味がない。私は稼ぐ、貴女は家事、そんな状況はない。炊事だけは奥様専業。私は、好き嫌いが極めて多い。ビーガンに近い、少なくとも肉食はしない。家族は、肉料理大好き。
ものすごいギャップがある。
そのお陰かなんか、たいした病気はない。少なくとも表面化していない。逝くときは、コロッと逝く。
自分一人のとき、そこら辺にあるもので済ましている。
単身赴任9年、ほとんどそれだった。 ビールにあて。
料理もやろうと思えば、できる、肉料理以外は。
肉料理も焼き肉とかカレー類は、並以上。
あと洗濯、掃除、かたづけは、奥様よりも上手、むしろ大好き。
長女が仕事帰りが遅い。仕事が販売員、夜遅くまで終業にならない、電車で帰ってくる。夜食、その後の家族との語らいや入浴、終わってから、私が洗濯やかたづけの最終チェック。最近、日の出が遅く、目覚めても、まっくら。いつもは、体内時計のお陰で、午前5時29分頃、自然に目覚める。今日、なぜか午前6時29分!なんと。
大急ぎで、朝の日課をこなす。前夜に最終チェックしたので、なんとか三女の出勤に間に合った。お好みのココア造り、それだけだけど。それもいろいろ、手がかかる。惚け防止の一環ではあるけど。
自宅前で吸い殻がないか確認、もしポイ捨てを現認したら、即指導となって、最悪、刃傷沙汰とまではいかない、浅野内匠頭長矩とまではいかない。
だけど、一言いいたくなるかmそいれない。
証拠を保全して、警察に指導を求めるか、JTに抗議するか、相手にされんだろうけど。SNSで騒ぐか、どうにもならんだろうけど。
犬の小便は、減った、むしろないといっていい。
自治会長していたとき、自治会館、使用料を払わず、勝手に使っていた前自治会長や民生委員、コロナを怖れて麻雀しなくなった。その後、どうだかわからないし、関心も興味もない。早く閻魔大王に裁いてほしい。
ただ祈るだけ。
人生いろいろ。
睡眠は、トータル8時間は確保している。本睡眠5時間+朝寝+昼寝+夕寝、食後満腹になってベッドで本を読んでいると、眠ってしまう。本を手から離して、顔面に当てて、嗚呼、びっくりしたって、よくある。
また明日がありますように。
明日は孫が来る。どんどん大きくなる、もう赤ちゃんでも、幼児でもない。11歳と9歳、やんちゃざかり。ちゃんとやっとかないと。
爺ちゃんもたいへんだ。