春の長雨、転倒防止いろいろ考えて、洗濯物ベランダ干しはガス乾燥機に変更する。ちょっと残念ではあるけども。
この3月は不快な日々だった、雨か曇り、春雨じゃなんて優雅な気分には全然なれなかった、ひたすら寒く、冷たくそして風がきつい。お蔭で春に風邪をひく有様、気合が欠け、気力が衰えている。
ついに決断、洗濯物はガス乾燥機、ベランダで天日乾燥、日光消毒がモットーだった。天気予報に気をめぐらし、干す洗濯物の種類、数量なども考慮に入れ、太陽光の方角、時間など条件を加味して、ここ数年、ベランダ干しに徹した。
雨でウンザリ、洗濯物が乾かない、そこでついに、光熱水料の大幅アップも変わりみず、変更とした。
一昨年来のぎっくり腰&積年の腰痛にもめげず、頑張った。何事も潮時、撤退や降伏もやむをえない。日々衰え行く身体、階段から転落、墜落も考慮に入れ、身の安全も考えた。
やってみると、ほんと便利。
運搬の手間、ベランダ干しの様々な危険要因が一挙に解決した。
いいのか悪いのか、よく考えよう。
狭い住宅街、我が家のベランダとお隣の御子息の部屋とは、1メートルも離れていない、なんのトラブルもない、こちらは、そう思っているだけ。
気を遣う。
まぁいいか、なるべくご迷惑をかけないように、静かに暮らそう。

気をつけよう。