見出し画像

日本、活動再開!ジッとしてたら固まってしまう。動く、考える、感じるその他もろもろ、だって生きてるんだ。

 ほんの気持ち、暖かい。
 陽射しも結構、きついけど、温かい。
 早朝は、通常用務。年末年始、溜まりに溜まった燃えないゴミ、そのなかには、意を決して集めた永年の不用ゴミ、使わない物、いつか使うかと思ったけど、数年来、使わない。もう使うこともないもの、グッバイ、アデュユー、さらば友よ、世話になった。
 年末、なぜか体調不良、ずっと一年付き合ったぎっくり腰&積年の腰痛とは、また一味違った体調不良、さては、遅ればせながらのコロナ感染か、今頃、かかりつけ医にコロナ感染かもしれないなんて受診したら、即ただちに、いやな顔するだろうな。血圧の診察でも、半年に一度の受診なんdなから、この期に及んでコロナかよって。
 だけど症状が違う。腸の辺りが疼く、痛いのでもない、下痢というほどでもない、なんという表現をしたらいいのかわからない、やはり腹痛か。翌日は痛む箇所が狭くきつい、その翌日は小水(オシッコ)すると痛い、変な病気かなと思うぐらい、いやな気分、そして大晦日、なんか治った。症状が消えた。
 コロナやインフルエンザみたいな、発熱、咳、食欲不振などはない。
 ただ、嘔吐はあった。指を口に突っ込んで、無理やり胃にあるものを出した。出し切った、飲み過ぎてゲロしたのとは、また違う感覚だった。
 変なもの、食べたかな。
 年賀状や孫へのお年玉どころじゃなかった。
 それはそれで、考えていた。いい機会にパスした。
 孫には、直接、「アメリカいく時に、飛行機代やるわ。」なんて思いつき。孫は、「アメリカは行かんわ。」などと話が変わった。いまは、野球に一生懸命らしい。これからの若者だ、いろいろチャレンジして。
 ため込んだポケットマネー、もうそろそろという頃、本格的就活するから。
 大忙しの年の初め、また明日がんばります。
 来た年賀状にも、「これでお仕舞い。」通知が何通かあった。
 みんな面倒くさいのと年取ってしんどい、そして郵便料値上げで不信感、郵便屋さん、いつもお世話になっています。
 おやすみなさい。

裏庭のさざんか、今日も元気だ。

いいなと思ったら応援しよう!