久しぶりのお月様、雨や曇りばかっしで、ついお月様のこと失念していた。あのSLIMは元気に頑張っているだろうか。高校、野球観に行った、一人で。
今年、高校野球、明石商業のばかり3度観に行った。いつも天気はよくなかった。春も夏も、今日は雲はあったが、快晴で、たいへん暑かった。
県大会も、ようやくベスト16が半分、決まった。明石商業もいままでの投手陣では、エースナンバー「1」が完投、どうも2年生らしい。先が楽しみ。数年前に甲子園へ何度も出場した現ロッテの中森投手も2年には、エースだった。ここに至って、狭間監督も腹が決まったか。兵庫県大会は、レベルが高い。まだまだ報徳、社、育英、神港学園、東洋大姫路などが残っている。明石からもう1校明石南、ベスト16じゃないけど、まだ明石清水が残っている。高校野球ファンとして、その対象が拡がっている。
それなりにいいことだと思う。
孫が本格的に野球を始めたことだし、いずれ高校野球で活躍してほしい。
所属するチームでベンチに入り、レギュラーになるのは、たいへん難しい。いろいろな要素がある。体力、技術、判断力その他、人間関係も必要だろう。私はチームプレーはしたことがないので、深くはわからない。
野球は、ピンチになったら、捕手や野手がマウンドに集まる。ちょっと気分を変えるだけでも、投手、気分が変わって、立ち直ったりするかもしれない。
2時間ずっと座り続けるのもつらいところはある。
おもしろかった。
また、行こう。
いままでの3年生投手、いろいろな思いはあるだろうけど、あとちょっとチームを支えてほしい。次の人生や機会もある。
いろいろ思う。