
予防接種〜予防は投資〜
2019年が明けましたね!
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
寒さが厳しいですが、みなさん体調はいかがでしょうか?
さて、今回は予防接種について、発見したことを紹介します。
ある日、市役所からA4の封筒が届きました。
開けてみると、何やら冊子が。
1.予防接種は2種類〜定期と任意〜2.任意接種はとんでもない額3.大人数人で4.これを投資と呼ぶ
1.予防接種は2種類〜定期接種と任意接種〜
冊子には、色のついた問診票とかたくさんついていたんです。
まず驚いたのは、予防接種には「定期」と「任意」があること。
え?受けなくてもいいのがあるん?全部受けなあかんのちゃうん?
で、その違いは何かというと、
(ワクチン.netさんから引用http://www.wakuchin.net/about/universal.html
http://www.know-vpd.jp/children/children_basic.htm)
つまり、「定期」は【法律で】自治体が。「任意」は希望者が。
ママ曰く、1人目(4年前)と3人目ではその内容が少し変わっているそうです。
昔は「任意」だったものが、今は「定期」になる
って感じです。
なんでなん?って思ったら、ネットにありました。
(日本小児学会さんから引用http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_02teikisesshu.ninisesshu.pdf)
ナルホド。じゃあ、安全が認められていないのか?って思ったけど、そこはやっぱり「JAPAN」ですよね。
安全らしいです。
とりあえず、「定期」は忘れずに、「任意」はやっといたらって感じですかね。
2.任意接種はとんでもない額
うちの話をしますと、
・B型肝炎(3回接種 任意→定期になった!)・ロタウィルス(3回接種)・インフルエンザ(2回接種)
を任意で受けています。
はい。ここで気になるのはマネーです。
(ロタウィルス 3回)
先日、1番下の子のロタウィルスの予防接種に行きました。
「ありがとうございました。」ピッ「え?」
目ん玉飛び出るかと思いました。
これ、一回分ですから
3回受けますから
11,000円×3回分=33,000円
どひゃー
(インフルエンザ 2回)→これは上の子2人
時を同じくして、上の2人のインフルエンザ予防接種。
1番下は新生児なので、インフルエンザになっちゃうことはあまりないそう。
でも、もし、かかっちゃうと即入院になるらしい。
だから、やはり命は大事。
ということで、家族全員で予防接種。
チャリーン
1回3,800円
3,800円×2回分×2人(子どもは2回)
3,800円×1回分×2人(大人は1回)
合計22,800円
あぁ、、、お金が消えてゆく、、、
※医院によって値段が違うそうなので、ご注意ください。
3.大人数人で
さて、接種の様子です。
赤ちゃんなので、注射や接種は一瞬です。
しかーし、一瞬が永遠ほどに感じるのです。
ママが抱っこして、看護師の先生が顔を抑え、そして先生が少しずつ飲ましていく。
泣いても泣いても止めない。
それを見ていると、辛い、、、
ようやく終わると、ドクターは注射の準備。
サササっ!
パパが「えっ?」と思ったその瞬間に、
ブスっ!
赤ちゃん「おぎゃーーーーーー」
パパは心の中で
(鬼や、、、ドクターは鬼やーーー)
でも、隣でママも「アハハ」って。笑
さすが、ママっす。
「1人目の時は、泣いてる姿を見ると涙出たわ」
で、パパは取り押さえられる我が子を写真に収めました。笑
ドクター「オムツを変える時、気をつけてね」パパ「ん?」
後でママに説明してもらうと、
「生ワクチン※は体から一緒に出るから、感染るよ。大人になって感染ると大変だからね」
こわ。
※「生ワクチン」と「不活化ワクチン」(ワクチン.netさんから引用http://www.wakuchin.net/about/type.html)
4.これを投資と呼ぶ
3人目にして、初めての予防接種に参加したパパ。
その額にビビる。
でも、よくよく考えると、任意で受けずに、その病気にかかると、入院費、治療費、交通費、時間など費用以上にかかる。
そう考えると、安いもんです。
子どもの苦しむ姿は誰も見たくないですし。
子どもたちも大人も、自分のために使うお金は、「投資」ですよね。
と自分に言い聞かせて次も笑顔で予防接種の予約をするのでした。笑
次回は、「定期健康診断」のことを書こうと思います♪
今年もよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございます。
シェア、コメントお願いします。
そして、交流してくださる方、ぜひ、メッセージください!お待ちしています!
・播磨Facebook
https://www.facebook.com/100002976320614
・播磨 #レターポット
https://letterpot.otogimachi.jp/users/8837
#育児 #育休 #男性育休 #予防接種 #新生児 #赤ちゃん #鬼 #注射 #ロタ #インフルエンザ #高い
いいなと思ったら応援しよう!
