![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62210447/rectangle_large_type_2_ab9220278bee5ddba5c62edccf936e73.png?width=1200)
「#まーさんと話そう」の裏話と結果。30人とお話しして得た劇的な変化をまとめてみます。
まだ今月終わってないけど、駆け抜けた感すごくて充実感に溢れてます。#まーさんと話そう で30名の方とお話。一生関わっていけそうな素敵な方々と何人も出会えました☺
— まーさん🏕 (@masayamk) September 26, 2021
たくさんの気づきや発見いただき、2つも新規プロジェクト開始でき感謝しかないです🙇♂
来月も思いっきり楽しんでいきます!
なんでこの企画をしようと思ったのか、やってみてどうだったのか?
結局10月からどうしていくのか そんなことをツラツラと綴ってみます。
人とお話しすること、雑談の力をとてつもなく感じた1ヶ月でした。自分でも予期せぬびっくりな展開がどんどん起こっていきました。決して戦略的に練って作り上げた動きではなく、多くの人とお話ししながらその場その場の成り行きと思いつきで動いてきた形です。
1ヶ月前には想像もできなかった展開に驚きと興奮が覚めやらぬ状態が続いています。関わってくださったみなさま本当にありがとうございました。
この記録と感情をここに残しておきたい。時々この1ヶ月を見直して「なんでもできる」っていう無敵感を思い出しにきたい。そんな想いから自分のために書いてみます。興味持ってくださる方はよかったら読んでみてください。
「人間やればできる!」という可能性を感じました。もしかしたらエネルギーをお裾分けできるかもしれません?
コーチな人には、特に「#〇〇さんと話そう」企画おすすめしますw
この企画に至った流れ
2021年8月末
1年間挑戦してきたチームでの仕事作りというチャレンジが一旦失敗に終わりました。(再挑戦予定あり)
人生で初めて融資もいただき、それまでしてたコーチング・WEBコンサルティングの新規クライアント募集も停止しての挑戦。
お金も時間もかなりエネルギーをかけてきた取り組みだったので大きなショックと共に、来月から一人で何していくか、かなり悩んでいました。。。。
2021年9月頭
「とりあえず人と話そう!」いつも人生の節目節目で、とにかく人とお話しさせてもらってきたので、自然とこういう思考になっていました。久しぶりな人、何人かとお話ししたら何か見えてくるものがあるだろう。。。。 そんな感じ。
そんな中、久しぶりな方とお話しすることになり。そこで得た刺激が衝撃すぎて自分の行動が加速されました。
#まーさんと話そう をエネルギー高く始めたきっかけ
だいごさん(@fundraiserdaigo)とお話。この企画を始める刺激と熱量をくれた方。前回話した時 実は”闘病中”と聞き「回復したら働きたくて仕方ない」という言葉に衝撃… 彼の壮絶な体験の中での言葉に「自分もそう思える仕事をしたい」とこの企画を開始!最高の企画に。#まーさんと話そう 【vol.0】
— まーさん🏕 (@masayamk) September 27, 2021
ファンドレイザーのだいごさん。闘病中とのことで、壮絶な経験を聞かせてくださったのですがその時に言われてたことがすごく印象的でした。
僕: 「回復したらまず何をしたい?」
(趣味とか旅行とか、遊びとかどんなことなんだろう?という興味から)
大悟さん: 「仕事がしたくて仕方ない!」
このやりとりが衝撃的すぎて、自分は同じ状態になったときに同じように「退院して早く仕事がしたい!」って真っ先に出てくるのかな?という問いが生まれました。自分は好きなことを追求してきてフリーランスになり仕事をしてきたけど本当に天職できてるんだろうか?自分が本当に仕事にしていきたいのはなんだろうか?
そして、この状態でコーチングを受けて「人と接して見つめなおそう!」という結果に。
今朝のコーチング記録。闘病中の友人と話した時に響いた言葉「回復したら早く働きたくて仕方ない」同じ状況だったらそう思えるだろうかとモヤモヤしたことをテーマにしてもらいました。今の仕事をまだ天職だと確信できていない節があることに気づき。確証度を上げるための行動を明確にできました。
— まーさん🏕 (@masayamk) September 3, 2021
結局今してる行動と繋がったのですが、関わる人が少なすぎてフィードバックを得られる数と種類が少なかったので自分の仕事の価値を受け取りにくかったのかもと思いました。いろんな人と関わって、自分の提供できる価値とかを改めて考えることで今の職に対する確証度が上がるとおもいました。
— まーさん🏕 (@masayamk) September 3, 2021
30名の方と #まーさんと話そう
Twitterで募集して、#まーさんと話そう 30名と実施。雑談を通じて人と繋がり自分を再確認しました。モーメントで時系列にまとめているのでもしよかったら見てみてください。
素敵な人ばかり!
気になる人いたらTwitterで繋がってみてください。連続ツイートで紹介を書いてる方もいらっしゃいます。
https://twitter.com/i/events/1441172611245871105
「#まーさんと話そう」で得たこと
▶︎①提供できる価値・本当にしたいこと を見つめなおせた
▶︎②コーチングプログラムのリニューアル・再販
▶︎③個人の公式サイト作成&公開
▶︎④コーチング講座のリニューアル・再販
▶︎⑤新規講座3つ作成・ワンコインでのテスト実施
▶︎⑥「コーチングを仕事にした経験談」シェア会実施 × 2
▶︎⑦新プロジェクト❶「コーチを仕事に!」がスタート
▶︎⑧新プロジェクト❷「コミュニティープログラム」がスタート
◆番外編①学生を雑談サポートするイベント企画
◆番外編②#まーさんと話そう が伝染!? #〇〇さんと話そう
今見返しても1ヶ月でしたこととは思えない濃い時間を過ごさせていただきました。最高に楽しく充実した時間!!ありがとうございます!!!
▶︎①提供できる価値・本当にしたいことを見つめなおせた
本当にさまざまな立場の方とお話しさせていただいて、いろんな想いにふれ素敵な時間を過ごさせてもらいました。
そんな中で、人の話を聞いて感じたことや、もらったフィードバックから見えてきた「自分の強み」や「ニーズ」これが思った以上に価値でした。
・コーチングの心得がある上で人の話を聞くと最高に楽しい
・純粋に興味を持って聞いてるだけで相手が自分に気づき喜んでくれる
・フリーランス7年目で6事業を経験していること
・抵抗なく自分のおすすめを提案でき、仕事を作れていること
・0→1を何度も繰り返してるので仕事作りの順番が構造化できてること
・HSPな自分を生きやすくしてこれたこと
・コーチングや内省を通して自己受容を深めれてこれた実体験
・妻や親友くんにコーチングを学んで関わることで変化を生めたこと
これらの発見を元に思いつきで、いろいろ形にしてテストしてみたりしていきました。
▶︎②コーチングプログラムのリニューアル・再販
コーチングの提供に関して、自分は「費用が高すぎて多くの人が受けることができない」という課題と戦いたいんだと気づきました。
「コーチング費用が高くて受けれない」
— まーさん🏕 (@masayamk) September 22, 2021
コーチングを広めたくてココと向き合い続けてます。
💡自分なりの答え
❶目標設定(原体験に紐づく)までコーチング受ける+脳科学の基礎を学び「セルフコーチング」
❷コーチング基礎を身につけて仲間と「ペアコーチング」
どちらもプログラム化完了🎉
これに気づいたので、コンセプトとプログラムをリニューアル!
1年ぶりに新規クライアント様募集を再開し、サービスもリニューアル。みなさまにご協力いただいて2名の素敵なクライアント様と出会えました。本当にありがとうございます。
— まーさん🏕 (@masayamk) September 11, 2021
今月は残り1名。今まさに検討してくださってるあなたとお会いできることを楽しみにしてます😊https://t.co/NuTHIiegbq pic.twitter.com/y504dlhgaY
3名新規クライアント様とも出会えました!
▶︎③個人の公式サイト作成&公開
新しいコンセプトやプログラムのリニューアルに伴いサイトを新しく作りました。Nocodeツールで2日で完成!ありがたい時代!!
「まーさんのサイト」仮完成しました㊗️
— まーさん🏕 (@masayamk) September 21, 2021
よかったら覗いてみてくださいー!公開に合わせ、各プログラムの募集もスタートします🎉
合計6h程の突貫工事につき、誤字脱字・誤リンク等あるかもしれません… もしお気づきの方いらっしゃったらそっと教えてもらえると超感謝です😊https://t.co/Vpx9ud4BQc pic.twitter.com/p1w4PaPL8e
▶︎④コーチング講座のリニューアル・再販
サイト公開のタイミングで、今まで4期まで行なってきたコーチング講座もリニューアルして再募集はじめました!
こちらは動いてみたはいいものの、現時点で最小開催人数を集められておらずおそらく開催日が1ヶ月延期になりそうです。
コーチングを最高にコスパ良く、継続的に受け続ける環境を作るには、基礎を学んで「相性いい同期とペアコーチング習慣」を作ることが最高だと思っています。
— まーさん🏕 (@masayamk) September 22, 2021
僕もずっとペアコーチングしてる仲間いる。コーチング依頼する費用も浮いてるし、コーチ側してこそ見えてくる自分もある!本当におすすめ!
▶︎⑤新規講座3つ作成・ワンコインでのテスト実施
上記で見えてきた、自分が提供できるかもしれない価値を3つの講座にして提供してみました。
自分が提供できる価値を講座にして
— まーさん🏕 (@masayamk) September 14, 2021
ワンコイン500円🪙
で大放出!
💬セールス苦手なあなたへ
売り込まなくても売れる「話すマーケティング」講座
❤️繊細なあなたへ
脱「相手の気持ち考えすぎて感情出せない人」講座
👟自分で稼ぐに挑戦するあなたへ
自分のサービス作り「最初の一歩」講座
👇詳細
1週間に新規講座3本リリース達成🎉
— まーさん🏕 (@masayamk) September 18, 2021
累計18名でそれぞれ学びを深めました。みんなの気づきから学び会える最高の時間でした😊
Twitterが宣伝ばかりになってしまうので、今後はLINE登録頂いてる方を中心に、講座、キャンペーン情報、#まーさんと話そう 企画募集する予定です。ぜひ登録ください🙇♂️ pic.twitter.com/einWkpWQ8g
フリーランスになりたい人、個人事業やりたい人のための講座であったのですが「コーチに絞って提供するのありかも?」というアイデアが生まれました。
ただ、大量の宣伝ツイートと報告ツイートでタイムラインのお邪魔になってしまったと思うので、来月からはLINEやニュースレター登録者限定で募集をかけます。
▶︎⑥「コーチングを仕事にした経験談」シェア会実施 × 2
ワンコイン講座してる時に思いついた「コーチに絞るといいのかも!?」を形にしようと宣言してみたところ反響いただき
今の3本のワンコイン講座終わったら、コーチング学習者さん向けに「まーさんがコーチングを仕事にした超具体的な方法」についてセミナー作ります!
— まーさん🏕 (@masayamk) September 17, 2021
自分の経験が参考になると嬉しいです。興味持ってくださる人いらっしゃったらこの投稿にいいね、もしくはDMしてもらえたら真っ先に案内送ります!
完成して真っ先にDMお送りしたら、6名決定!!
さらに申し込みいただいたので、せっかくなのでもう1つ日程追加して、公募での募集も行いました。
「コーチング学んだのに仕事にできない」
— まーさん🏕 (@masayamk) September 23, 2021
って悩みよく聞くので、7年6事業で0→1多かった自分の経験役立つかもと思い…
『僕がコーチングを仕事にした超具体的な方法』についてとことんシェアする会を作ったとこ、即6名参加DM頂き満席で入れない人まで出て驚き!
日程追加!https://t.co/kT3xZLeFIg
みなさん素敵なフィードバックをいただけて、感謝感謝の時間。
「自分はコーチング学んだのに仕事にできてない。。。」そんな悩みを抱えた方の力になりたいと改めて思いました。
▶︎⑦新プロジェクト❶「#コーチを仕事に!」がスタート
今回の参加者さんと来月頭にLINE登録者さん限定でもう一回だけ募集をかけて、そこに参加いただいた人からいただいたフィードバックを元にプログラムを作成してみます。
今のところでているお悩みは
・流れやフェーズが知りたい
・マーケティング、集客方法
・継続・長期セッションの契約のいただき方、提案の仕方
・自分の強みを生かした打ち出し方(ブランディング)
・プログラム作り
これらを網羅するプログラムを作成したいと思っています。
コミュニティー形式で学び会える形にするのか、個別で提供していくのか、組み合わせるのか、などなどいろいろ考えれますがとにかく形作って、10月にはテスターさんへの提供を開始する予定です。
▶︎⑧新プロジェクト❷「コミュニティープログラム」がスタート
想いとタイミングが重なりこんなことも!
#まーさんと話そう @masayamk をしていたら「コミュニティ・居場所づくりをしたい人たちのコミュニティを作りたいよね!」という話になり…事業化することになりました🎉
— ラオスのジーコ🌏親子オンラインスクール『cocowith』共同代表 (@laolaos_koji) September 13, 2021
コミュニティ運営に大切なことを学んだり、仲間たちと学び合えるようなコミュニティを考えています。
興味ある人いるかな〜?😗
【ゆる募】#コミュクル 0期
— まーさん🏕 (@masayamk) September 23, 2021
サービス内容できたのでまずは ゆる募 から始めます。現在サービスページは @laolaos_kojiと作成中。公開までもう少し!
来月中旬スタート!10月11日(月)20:00〜8週間のプログラムです。毎週の講義とその後の実践で、実際にコミュニティー作りながら共に学ぶ内容👇
こんな悩みの答えを共に見つける
— まーさん🏕 (@masayamk) September 23, 2021
超実践型プログラム
・コミュニティーの立ち上げ・運営方法
・時期による盛り上がり下がり対策
・参加者こない。すぐ退会…
・要望や不満との付き合い方に悩む
・自分だけが一生懸命みんな動かない
気になる人はLINEへ
詳細を真っ先にお届🎁https://t.co/7gnEdvdUmh pic.twitter.com/17alYzSjpX
◆番外編①学生を雑談サポートするイベント企画
大学生の方とお話しして、自分が恩送りをしたいと思って企画しました。3人の社会人が一緒にサポートしてくれて共に開催していくことができるようになりました。月1回開催していきます。
Kさんとお話。大学2生生で進路に悩むマルチポテンシャライト。活動的な子。就職以外の自由な生き方が知りたいとのこと。興味を聞きながら、自分が体験してきたありったけの情報を共有。「雑談×コーチング的にまた話したい」そう聞けて雑談の価値を再確認させてもらいました。#まーさんとお話 vol.26
— まーさん🏕 (@masayamk) September 19, 2021
多様な社会人とお話してみたい学生さん募集📢
— まーさん🏕 (@masayamk) September 21, 2021
社会人との雑談会します!
9/22(水)20時~
集まってから、相性がいいペアで別れてお話しする会です。自分のやりたいこととか否定されずに聞いてくれて、情報や応援をもらえる場。ぜひご参加くださいー!
視野広がるかも😊https://t.co/uHmIU4gw31
早速、実施!
第一回目は社会人サポーター2人に対して、1人の学生枠での参加者さんがきてくださいました。喜んでもらえたので継続して良き場にしていきます。
◆番外編②#まーさんと話そう が伝染!? #〇〇さんと話そう
わー!僕が企画した #まーさんと話そう をきっかけに広がってて嬉しい😊
— まーさん🏕 (@masayamk) September 16, 2021
KENさんは、話してて抽象⇄具体な話の行き来が上手な印象だったのでお話するといろいろな気づきが生まれる気がします!
セッションとは一味違う、コーチな方との雑談をぜひKENさんと楽しんでみてくださいー!#KENさんと話そう https://t.co/tFOi4y0pS2
コーチが企画する「#〇〇さんと話そう」企画見つけたらぜひアクションして話してみて欲しいです😊
— まーさん🏕 (@masayamk) September 16, 2021
興味ある方はコーチってどんな人かを知れる。コーチな方はペアコーチングみたいに固くならず雑談の中から互いのビジョン深めれます!#まーさんと話そう ←このハッシュタグ辿って僕のログ見てみてー
コーチ側のみなさんもぜひ!
— まーさん🏕 (@masayamk) September 16, 2021
「#〇〇さんと話そう」企画使ってください。
フリー素材?ですw
自然な雑談の中で、相手に向き合ってリソースフルで関わって豊かな関係性作り人生楽しくしましょう。自分自身のスキルアップにもつながるし、話してる中で自分のビジョンの明確化、伝えるトレーニングにも◎
【まとめ】10月からの動き
⓪#まーさんと話そう 企画継続!
あまりにも楽しかったので継続していきます。ただ、公募でなく、LINE等の登録者限定で行っていきます。
①メインの仕事は、今回見つけた自分の軸でのコーチング活動です。
「継続的にコーチングを生活に組み込んで変化を得られる人を増やす」
これが自分がしたいことです。一般的には1時間数万円という高単価の高級サービスな部類に入ると思うので、たくさんの人が恩恵を受けるのが難しいと思います。
多くの人がコーチングを生活に取り込んで変化を生めるように
◆セルフコーチングプログラム(月3名限定)
◆コーチング講座の提供(隔月開催)
◆クライアント様向けのコミュニティー運営
をメインに行います。
②メインの仕事2つ目は、コミュクルの運営です。
コミュニティーを作るコミュニティーで、たくさんの素敵なコミュニティーが生まれる場所を育てていきます。最高な場所になるに違いないです。
コミュニティー作りに興味がある方はぜひ!
③これから育てていく仕事は、仕事作りのサポートです。
0→1の経験が豊富な僕だからこそ、提供できる・伝えられることがあると思っています。日本語教師をしていたこともあって、講座を作ること・教えることも好きです。
❶フリーランス、独立開業したい方向け #サービスつくろ #話すマーケ
❷コーチングを仕事にしたい人 #コーチを仕事に
今回これらを開催してみて、ニーズも実感できたのでもう少しヒアリングさせていただきながらプログラムを作って10月中にはテスト提供していこうと思います。
年内はテスト提供を繰り返して年始には、大々的に本サービスとして提供を開始できるように動いていきます!!
ここら辺を丸っとクリアしていき、仲間もできるよう内容にしたい!
・流れやフェーズが知りたい
・マーケティング、集客方法
・継続・長期セッションの契約のいただき方、提案の仕方
・自分の強みを生かした打ち出し方(ブランディング)
・プログラム作り
【最後に】
極力Twitterでの宣伝ツイートを減らして、純粋な発見や学びのシェアツイートを多くしたいので#まーさんと話そう の雑談相手の募集や、クライアントさんの募集、イベントの紹介、キャンペーンなどはほぼLINEやTwitterのニュースレターからだけに限定していこうと思います。
興味を持ってくださっている方は、どうか今のうちに登録お願いします。
月初には早速1回目の案内を送ろうと思っています!
僕はあまりTwitterでイベント等のお知らせばかりしたくないのですが、今月はどうか温かい目で見守ってください(あんまり多いと鬱陶しいですよねw)
— まーさん🏕 (@masayamk) September 15, 2021
来月からは主に「LINE登録者」さんだけに月数回ペースでお知らせします。興味くださる方は登録してもらえると嬉しいです😊https://t.co/aNZ8sZbYgd
最近イベントや講座の募集が多く好ましくないので、Twitter「ニュースレター」使って定期配信にしてみます!
— まーさん🏕 (@masayamk) September 24, 2021
来月からこのニュースレターかLINEの登録者さん限定で #まーさんと話そう の雑談相手の募集や無料講座、クライアント募集などキャンペーン情報お届け予定!
登録してもらえると嬉しいです😊 pic.twitter.com/JBlPKaZ2vU
いいなと思ったら応援しよう!
![まーさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42903742/profile_6a52b8e47d7242f4bd52e50ec213fcc1.png?width=600&crop=1:1,smart)