![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34171751/rectangle_large_type_2_02260be159f0b2e2ad6aedc3cc579533.jpeg?width=1200)
ヤフオク無在庫販売ツールについてのご紹介
2020年10月23日改定
まずは自己紹介です。
久保田兄貴です。48歳です。(2020年現在)
現在は神戸市内でシステムコンサルタント会社を経営しています。
元SEでサラリーマン時代はバリバリ前線で全国飛び回ってて仕事していました。
独立心がもともと強くてずっと起業しようと思っていました。
俺はこんなところで終わらない・・・w
チャンスが巡ってきたと勘違いしたのが42歳の時。
俺が考えたものは絶対成功する!この意味のわからない自信一つで独立。
夢を求めてアプリ制作に明け暮れる。
上場企業の導入予定クライアントも見つかり、コンペにも勝つ。
アプリ作成元に事業計画書を作るけど融資が下りない。
内容が先進的すぎて通じない。
仕方がないので他力を頼る。
他力を頼ると信念が通じ合ってない場合すぐに崩壊する。
資金を引き上げられるとたちまち困るので自己借金に走る・・・
(この間に本当に色々あるけど、長くなりすぎるからまた別の機会に。)
そしてすべて頓挫する。
(無在庫やる前の)私の朝のルーティン
ヤフオク無在庫をやる以前の私は・・・・
起床AM4−5時。
朝のバイト行ったり。
ビジネスで失敗して作った借金の返済に追われる日々。
朝は今日の返済を考えてあっちからこっちへ資金移動。
家のネットが止まったときはコンビニ前に移動。
スマホが鳴るたびにビビる。(借金の催促)
せどりをしようにも資金が少なすぎて利益が全然でない。
何をするにも現金が必要でうまくいかない。
結局自分の時間の切り売りのみ。
肉体は疲弊する。
精神はすり減る。
でも利益が全く積み上がらない。
このままじゃだめだ。
利子も返せない。
今現在、私の朝のルーティン。
起床AM4−5時。
起床後SNSのチェック。
PC起動。
ヤフオク無在庫ツール起動。
売れ行きをアカウント毎にチェック。
今日も売れてるな〜うひょひょ〜。
発注処理を順次していって朝の作業は終わり。
現金利益がコツコツ積み上がる。
売れ行きの悪いアカウントの商品入れ替えを考えて午後以降時間のある時に少しずつ入れ替えたりする。
以下ループで朝に戻る。
今は割とこんな感じ。
朝に利益が確定しているので一日張り切って仕事ができます。
こんな毎日楽しいでしょ?
ブルーオーシャンに飛び込もう!!
ヤフオクとか今更感?そう思ってる方も多いかもしれません。
これは2018年のデータになりますが、ヤフオク部門の取扱高は8,899億円
ヤフーショッピングは7,692億円とヤフオク事業部の方が取扱高は多いのです。
主な顧客ターゲット層は30代以上60代くらいまでの男性になります。
これだけの取扱高のある市場に飛び込んでみませんか?
ヤフオク無在庫販売に興味ないですか?
今更感が漂うヤフオク無在庫ですが、まだまだ市場規模は非常に大きくまた客層もアマゾンや楽天とは違う別の層もたくさんいるのでやり方次第で後発とか関係なくまだまだ戦えます。
ヤフオクと言えばヤフー、ヤフーといえばソフトバンク
ソフトバンクといえばPayPayですよね。
経済層が違うと顧客の層も違います。
ターゲットとなる顧客はまだまだたくさんいるのがヤフオク市場だと思います。
こういう手法ってすぐ飽和するやん。
って言う人いますけど飽和はしません。なぜなら手法を知っていてもやる人間は限られるからなんです。
手法を馬鹿にして実践しない人ばかりなので実践した人が勝ちます。
これはどんなビジネスにも言えることです。
最初に大成功をつかめる人はごく一部の天才かもしれません。
が、誰かの模倣なら誰でもできます。
儲けている手法を愚直に模倣しチャレンジするのが成功への近道です。
ましてやツールが存在する手法ならなおさら。
でも今時無在庫販売って・・しかもヤフオク・・・
無在庫販売の方法はいくつかありますが今回ご紹介するのは完全にツールを使用した方法になります。
私自身、正直無在庫販売にはすごく懐疑的でした。
何が一番変だなって思っていたのはこの時代検索すれば全てが出てくるのになぜアマゾンで売ってる商品に上乗せした金額で販売できるのか?
最安値至上主義の現在に置いてわざわざ高いところで物を買うなんて・・・
そう思ってました。
そうヤフオク無在庫販売ツールEC-AUTOを実際使うまでは。
マニュアル通りに初期設定をして、アマゾンから適当にジャンルを決めてランキングからツールを使ってASINコードを抜く。
抜いたASINコードを取り込んで出品データを作成し自動出品していく。
以上の単純な作業を少しするだけで後は自動で売れていく。
すごいやん!これはすごい。何なのヤフオク無在庫って。
そう思ったのが昨年(2019年)の9月のこと。
導入後2ヶ月間、11月まで順調に進めていく。
設定する、寝る、起きる、売れてる、発送する!(クリックだけ)
この同じルーティンの繰り返し。
一つ販売して500円とか300円とかの利益でも現金がもりもり増えていく。
この現金がもりもり増えていく感覚はせどりとは違う。
これはみんなに教えてあげたい!
私も資金に困っていて何か低資金で稼ぐ術がないかを日々探してた一人なので必ずこの手法をやりたがってる人はたくさんいるはず!
お世話になっているせどり情報発信グループの方に相談したら快く快諾を頂いてそちらのコミュニティーでご紹介させていただきました。
多くの方の賛同を得て現在120名ほどのグループに成長しております。
(2020年10月現在)
コミュニティーの紹介
私と一緒にヤフオク無在庫を始めた方はLINEグループの方で一緒にやっています。
2019年の11月から始めて現在メンバーは120名を超えています。
ツールの方が途中休会も可能なので一時的に辞めたメンバーも含まれていますが、みなさんタイミングを見て戻ってきたりしています。
グループの方では相談事は聞いてもらえれば私を含むメンバーのみなさんが質問に答えてくれます。
メンバーの中には30アカウントや50アカウントを維持して月に100万を超える利益をあげている方もいます。
もちろんアカウントが増えると自身だけでは難しくなるので外注さんを上手く使って対応したりしています。
そーいうノウハウもグループみんなで共有することができます。
また困った時は個人的にも教えたりしているので個人連絡も大丈夫です。
月一回のゆるーいZOOMをやっています。
コロナ禍もあって始まったZOOMですが、何か飲みながら食べながらみたいな感じでいろんな話をしています。
EC-AUTOの紹介
利用できるツールとしては数種類世の中に出回っていますが今回ご紹介するツールはEC-AUTOと言うツールになります。
無在庫販売ツールの多くはアマゾンの商品を無在庫で別市場で販売することを指します。
こちらのツールでできることは以下の通りです。
1.出品するデータを作成することができる。
2.設定した利益を出すための価格を自動で設定できる。
3.出品時の在庫監視をしてくれる。
4.落札品、落札されなかった商品の自動再出品
5.発送通知や評価、メッセージのやりとり
ざっと上記のことがツール一つで利用可能です。
先ほど簡単に機能を紹介しましたが詳しくは公式にも載っていますので公式サイトをご覧になってください。
EC-AUTOとオークファンの相性
他にも無在庫ツールが色々ありますが、実際運用するのにネックになってくるのがASINを集めるという作業。
(ASINとはAmazonが独自に商品につけている商品コードのことです。)
売れそうな商品、ジャンル、ランキングを駆使してASINコードを大量に集めないといけません。
もちろんEC-AUTOにも標準でランキングやジャンルよりASINコードを抜く昨日がついていますが日々使っていくと物足りなさを感じてしまいます。
オークファンというサイトを使うことですでにヤフオクで販売された実際のデータを取得することができます。
ここからASINコードを抜ければすごく効率がいいんじゃないか?
そう考えオークファンでリサーチしダウンロードしたCSVを使ってASINコードを調べるツールを作りました。
この辺りのことは私のブログでまとめてあるのでそちらを参照してください。
是非効率を求める方に使って頂きたいなぁと思っています。
EC-AUTO+オークファンデータASIN取得ツールは最強のヤフオク無在庫販売手法だと思います。
久保田兄貴ツールシリーズを別のノートにまとめました。
まとめ
ヤフオク無在庫は効率よくツールを使って儲けることができる手法だと思います。
この手法もいつまで継続できるのかはわかりませんが、できる間にできるだけ稼ぐことが大事なのかなと思います。
時間はじっとしていてもどんどん進みますから一緒にがんばりませんか?
一緒にやるよ!!って心決めた方は一度私までご連絡ください。
質問などは以下のメルマガ登録かLINE@から気軽にどうぞ!