
人生後半に備える
また新幹線の中でnoteを書いている。
今週は、ほぼ毎日新幹線で移動している。
(月)名古屋〜広島〜岡山〜名古屋
(火)移動なし
(水)豊橋〜品川
(木)品川〜名古屋
(金)名古屋〜京都〜名古屋
(土)名古屋〜東京〜名古屋
いい加減、体力と気力の限界に近づいてることを実感する。ただ、愛しい家族との時間を過ごしたいために、このような過酷な移動を重ねているのだ。
自分にとって一番幸せな時間は何か?
それはわかっている。
「家族との時間」である。
家族との離れて暮らす単身赴任生活を3年近く続けて、人生後半のために生き方を変えなければ、と考えている。
自分にとって本当に一番大切なもの。
自分が一番幸せだと感じる瞬間。
それが分かっているから、それを軸に人生設計を立てればいい。
人生後半の設計図を描くことに悩んでいるなら、自分が一番幸せだと思える時間を明確にして、それを軸に図を描けばいい。
人生前半は人の目や周囲の期待に応えるばかりで、自分の幸せは後回しになることが多い。
人生後半を生きるのに、他人の人生を生きることがあってはならない。
そう思って前に進むことにしよう。