
継ぎ足しオデンその後
「継ぎたしオデン」と言う鍋の使い方があることをしり、実際にやってみることにした。1月末のことである(26日)。
このときに作ったおでんをベースに継ぎ足ししていっている。
今日は、「モツ煮、昨日の残った鳥のカレー揚げの足、牛のすじ肉、赤いウインナー、黒海老、下茹でした大根」などを入れて煮た。


時が作る芸術のようである。水に溶ける野菜は避けている。定期的に水を足しスープ系の調味料を入れている。
徐々に深みのある味になっていくのが分かる。
しかし、まだ汁は黒くない。
楽しみである。

いいなと思ったら応援しよう!
