半額のライ麦粉があったのでパンを焼いた 17 幸運な病のレシピ 2022年11月23日 09:35 パンが好きである。素材から食事を作ると言っても、なかなかパンを焼くところからは出来ない。薄めの食パンを焼きサンドメーカーで焼くのが関の山である。目玉焼きを作り焼きサンドにした。ジャムはジグゾーマンのご馳走である(笑)。コーンスープはインスタントで好まないのだが、背に腹はかえられぬ。コーンを今度買ってきておこう。昔は、6枚切りを半部の薄さに切ったものであるが、最近は10枚切りを使う。 それでも時折、焼きたてが食べたくなる。幾度も練習することで上手になるのだから他の仕事のついでにパンを焼いた。少し前にパン焼きに熱中したのである。サツマイモの端が残っていたので菓子パンにすることにした。 お湯を沸かしながら計量する。焼きたてが美味しいので50g焼くことにした。捏ねたら湯煎である。サツマイモを茹で始める。下茹で後で、白ワインと砂糖にシナモンで煮詰めてやる。30分で一次発酵を終わり平たく伸ばす。サツマイモの方にはオリーブオイルを加える。サツマイモをくるんでもう330分湯煎する。チーズを散らして豪勢である。おなじみデロンギオーブンである。出来上がり。焼き立ては至高である。売っている菓子パンより美味しい。明日はカレーパンにしようかしら。 #サツマイモパン #デロンギ ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 厨房研究に使います。世界の人々の食事の価値を変えたいのです。 チップで応援する #デロンギ #サツマイモパン 17