![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88303321/rectangle_large_type_2_e4d7baa8d42a24d90f7b50070791e221.jpg?width=1200)
見えないものに怯えた僕らは、目に見えるものを愛したくなって 1
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88303306/picture_pc_d65b3e6e6fda6470a1e856ceb0303b3f.jpg?width=1200)
僕、私、俺、ひらがな、カタカナ、alphabet、
自己紹介も一人称から迷う時代だ。
私はまだ私のことがよくわからない。
明日はどれを使うかも決めていないし。
インターネットの世界では、性別も、年齢も、職業も、収入も、なんだっていい。ただ、純度100%のなりたい自分でいられる。
偶像、虚構、現実世界。
どっちの世界にいるのが本物かわかりゃしない。
今日もハートマークの投げキッスを散らかして、安っぽい愛をばら撒きにいく。
別に良いじゃない、減るもんじゃないし。
キーボードで叩くアイラブユーも、耳元で囁くアイラブユーも、
ほとんど一緒だよ。ほとんどね。
月が綺麗な夜くらい、みんなでそうしたらいいのに。 (AI)
@mienaimononi あるところに、“文字”でしか語れない人間が居た。またあるところに、”写真”でしか語れない人間が居た。「見えないものに怯えた僕らは、目に見えるものを愛したくなって」【製作】金井政人(文字)タカギユウスケ(写真)
♬ オリジナル楽曲 - 見えないものに怯えた僕らは、目にみえるものを愛したくなって - 見えないものに怯えた僕らは、目にみえるものを愛したくなって
いいなと思ったら応援しよう!
![MasatoKanai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54032839/profile_dbf42f8c3a028b462ab22374f53395fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)