
【セルフライブレポ】ビナウォーク文化祭【本人解説】
アルバムのプロモーションの中で、
アコースティック稼働なるものが合間に挟まってきているのですが、
その組み合わせごとに、適正、特性みたいなものがあります。
人通りのあるところで、常にバケツ君は視覚的に強者ですし、ヴァイオリンの音色にも素通りする人を惹きつけるパワーがあります。またある一定数、人が集まって聞いてもらえるという環境があれば、柿沼にギターを弾いてもらって全体のクオリティを底上げしてもらう、ということも出来ます。
でも少ないなら少ないなりに、色んなところに行きやすい機動力もあるというか。
褒められても、貶されても、どのみち良く伸びるタイプです。