![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89518758/rectangle_large_type_2_05298ce7111b262c6dd31968e9cd03cd.jpg?width=1200)
夢見てるだけじゃ寝てるのと一緒さ
1021 SHIBUYA LINE CUBE BIGMAMAフリーライブ
決戦の金曜日、無事終わりました。
今はほっと胸を撫で下ろし過ぎて、全体的に垂れ下がってます。ダランと。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89518862/picture_pc_95126b1530edb6b6b3c801a6553d0879.jpg?width=1200)
前日に同じ会場でXIIXのライブがあったのも、
これは超絶ご縁だなと思って、見に行かせてもらっていました。
宏介もスッティも、技術的にスーパーなのは周知として、
探究心や、向上心が、表現の中からまだまだ泉のように湧き出て、目に見えて溢れているところが、とても素敵だなと思って見てました。
で?お前さんどうするの?と、とても気合の入る感じ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89519003/picture_pc_fe4646f1fd04a164c26a62b646282edb.jpg?width=1200)
フリー(お値段)と謳いつつも座席指定の会場での公演。
悩んだ末ですが、新しい門出を良い音でお届けしたかったのです。
しかし、タダのチケットってやはり、空模様、そして来られる方の気持ち次第なところがあって、当日どれだけ空席が出てしまうのか、全員ガクブル、神のみぞ知る状況だったのですが、実際は80%前後かな、との事前のスタッフの予測を大きく上回って、全然余裕に90パーセント超え、でした。ありがたや。
改めて感謝ですし、BIGMAMAファンを誇らしく思います。
そして、あくまで僕の主観ですけど、やれることは全てやったかなと、1021のライブが現時点でのベストかな、と思っています。
あなたの身体にも心にも響いてくれていたら嬉しいです。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89520296/picture_pc_f82fe51c513288dc9a49449a5d50b458.jpg?width=1200)
またすぐ、次に更新しますけどね。
2つ、これから先のことで発表がありました。
これまで大切にしてきたこと、新しいこと、どちらもやる、という選択です。
前者の、これまで大切にしてきたこと、でいうと、クリスマスのツアーです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89519195/picture_pc_f05db05b22b2ae215316eba468282e20.jpg?width=1200)
後者、新しいことというのは、楽曲のコンプリートツアーですね。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89519579/picture_pc_249488b3dd1be5cc47dfe97862734171.jpg?width=1200)
こちらは少し補足すると、バケツくんが加入し、
「BIGMAMAの曲を全曲マスターしてライブで叩きたい!」と、発言し続けてくれていることに対して、応えたい気持ちが僕自身あって、
とすればいっそ、コロナ禍以降、久しぶりに全国細かなスケジュールの今回の25箇所ツアーに合わせて、自分達の楽曲全149をコンプリートしながら回るのもまた一興かな、と馬鹿なフリして提案したところ、あっさり通りました。
チーム全員頭悪くて最高ですね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89519478/picture_pc_d44b73bf94e5af22fc11792c1aeddf49.jpg?width=1200)
我々の挑戦はまだまだ続きます。
<裏側の話、セルフライブレポ的なのはこちらで↓こっそり>
いいなと思ったら応援しよう!
![MasatoKanai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54032839/profile_dbf42f8c3a028b462ab22374f53395fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)