![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139039965/rectangle_large_type_2_7b76cb455024765d80d643cc2ec27dbb.jpeg?width=1200)
あなたに訊きたい7つのこと#36<蓮×金井政人>
あなたにインタビューさせてくれませんか?
普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する"側に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。#あなたに訊きたい7つのこと
今回はTRACK15のVo,Gt.蓮さんをお迎えしてお届けしたいと思います。
最新のMVはこちら⇩
今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、先日対バンツアーにて、大阪のステージを共にした蓮さんとのご縁をグイッと手元に手繰り寄せ、普通のインタビューとは少し違う角度からアーティスト同士お互いに7つずつ質問を贈り合い、お届けしたいと思います。
<蓮(TRACK15)×金井政人(BIGMAMA)>
まずは、蓮さんが用意してくださった、あなたに訊きたい7つの質問について、私金井政人が答えていきます。
1.春夏秋冬にもう一つ足すなら?
いきなり愚痴っぽくって申し訳ないんですけど、昨今夏が暑過ぎると思うんです。命の危機を感じるくらいに。もう干からびちゃう。
それに対して、春とか秋とか、一瞬過ぎると思いません?
ああもう衣替えしなくては、なんて思っているうちにもう次の季節みたいな。
いっそのこともう一つ足して、春春夏秋秋冬くらいにしてもらえるとちょうどバランスが良いのではないかと。
2.ありがとうと思いすぎてありがとうを超えるありがとうを伝えたい時、どんな言葉を選びますか?
ありがとう以外、どの言葉もしっくりきません。白旗です。
言葉は入れ物、容器でしかなく、大切なのは中身だと常々思っています。
ありがとう、と言う言葉は、そこに”有る”ことが”難しい”、決して当たり前のことではないということ、相手に感謝を伝える言葉として、誰が見ても美しく、普遍的で過不足のない最上級の器なのだと思います。
なので、あとは表情や仕草、態度、伝え方の部分で、それ以上を表現することを目指すべきだと開き直ります。
その中でも唯一、時が経っても忘れないこと、一度にすべてを伝えようとするのではなく、一生をかけて伝えていく、というのはひとつ、ありがとうを超える手段なのかな、とも思います。
3.もしあなたがYouTuberだったら何系YouTuber?
子供の頃から馬が走る姿が好きで、おおよそ自分の脳みその容量の20%、偏差値でいう10くらいは競馬の知識で占められています。
競馬の予想には、血統派とか、展開派とか、データ派とか、オカルト派とか、様々なスタイルがあります。
こちとら日々音楽に載せて何かしらの物語を描くのが仕事ですから、その日のレースの最も美しい結末、ドラマティックかつロマンティックな決着を、勝手に創作、脚本、物語にして予想する、みたいな、ロマン系競馬Youtuberとかどうですか。
4.一度だけ過去の自分に戻れるならどのタイミングの自分に戻りますか?理由も知りたいです。
戻れるとしても、正直戻りたくありません。
もう一度同じことをやれと言われたら、辛くて逃げ出してしまうかもしれないからです。そう思えるくらいには必死に、全力で今を生き続けて来ました。
どうしてもと言われたらもういっそ最初から、産声をもう少しいい声で上げるところからやり直します。振り出しに戻る。
理由はなんだろう、結局今が一番自分のことが嫌いじゃないから、ですかね。
5.自分を漢字一文字で表すなら?理由も知りたいです。
ペットボトルの蓋に、”金”と書いてあればそれはきっと僕のお水です。
6.この人好きだ!と思う1番のポイントは?
距離や重みを”はかれる”人が好きです。
7.自分流の緊張のほぐし方は?もしくは良い緊張に変える考え方は?
自分の場合、どうせ緊張するだろうな、みたいにあらかじめ緊張しておくと、
意外と本番平常心、緊張しなかったりします。
また、これまでの人生を振り返って思うのですが、緊張と成長は常に隣り合わせています。
もしも今緊張が、ドキドキが止まらないとしたら、これは自分の人生が変わるチャンスなのかもしれない、そんな風に考えるといいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1714475387026-uwswLlT0TN.jpg?width=1200)
次に、私金井政人からお贈りする、あなたに訊きたい7つのこと、について蓮さんが答えていきます。もしよろしければ皆さんも一緒に質問の答えを考えてみてください。
1.一瞬でひんやりと冷めてしまう仕草や動作について教えてください。
細かい点や周りを気にしすぎる瞬間の自分に冷めてしまいます。例えば人と話をしていて会話が終わった後の表情の余韻がすぐ切れてたりしたら、無駄な時間過ごさせてたかな、とか考えてしまいます。
そんな細かいところを見て考えすぎてしまう自分が嫌になることもあります。
2.あなたが傷ついた時、特効薬のような言葉はありますか?
言葉とは少しずれてしまうかも知れないのですが、自分の名前「蓮」を思い浮かべます。
「蓮」っていう与えられた人生の中でどんな辛いこと、傷ついたことがあっても、それは自分の人生の中で設定された絶対起こることだから仕方ないか。と思ってやり過ごします。それと自分の名前を呼ばれた時に、ひとりじゃないなって改めて感じれるので良い薬だと思います。
ちなみに名前の由来は、産まれて顔を見た瞬間にこの子は「蓮」だ。と母が思ったそうです。お気に入りの名前です。
3.何か火に油を注ぐようなことを言ってみてください。
結婚なんてしない方がいい(自分の未来が見えないだけです笑)
これって火に油を注げてます?笑(日本語弱くてすみません、、)
4.“ありがとう”と”ごめんね”を足して2で割ると何になると思いますか?
「よろしくお願いします」です。
今後も続いてく未来が見えるような言葉に感じます。この2つの言葉、人間をやる上で大好きな言葉です。
5.もしもあなたにおまけがついてくるとしたら、それはどんなものだと思いますか?
辛味ソースです。
自分はあんまり人に刺激を与えれない人間だと思うのでおまけの辛味ソースで刺激を感じてもらいたいです。笑
6.赤以外に自分の血の色が選べるとしたら何色にしますか?
透明か空のような青の2択で迷います。
血が大量に出たとしても空のような青だと、キタキター!もっと広がれ!!綺麗!!!ってなりそう。
透明だと服が汚れないですからね。
7.約束を守ること、破ること。どちらが簡単だと思いますか?
圧倒的に守ることです。
約束を破ることは相手側の気持ちを左右してしまうので怖くて難しい。守ることは自分さえどうにかできれば良いので。
いかがでしたでしょうか?
皆様のお時間、お暇が潰れずに、ほんの少しでもふわりと膨らめば幸いです。
__________________________________________________________________________________________
TRACK15初の自主企画 "YORU FES" 開催決定!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714476397256-z7SfBBxO97.png?width=1200)
2024.8.2(金) OSAKA MUSE TRACK15 pre. YORU FES
ー act ー TRACK15 and more...
e+最速抽選先行開始! (5.6(月・祝)23:59まで) チケットはこちら⇩ https://eplus.jp/track15/
![](https://assets.st-note.com/img/1714476083020-iS8x0xTVP7.jpg?width=1200)
チケットはこちら⇩
🎫ぴあ
🎫ローソンチケット
🎫e+
🎫楽天チケット
それではまた、ライブハウス、ステージの上で我々は皆様をお待ちしております。
___________________________________________________________________________________________
続きはまた気が向いた時にでも。
<基本寝言戯言はこちらで、503名様限定のメンバーシップはこちら>
いいなと思ったら応援しよう!
![MasatoKanai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54032839/profile_dbf42f8c3a028b462ab22374f53395fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)