チキンラーメン

価値あるものを世の人に知らしめるPRコンサルタント  Festivator 創業100年企業、アートな企業、大手企業、など価値観を大切にPR広報、ファン作りサポートしています。 好きなこと:現象を捉え、現象を作るまで実行すること、海での活動、変人探し

チキンラーメン

価値あるものを世の人に知らしめるPRコンサルタント  Festivator 創業100年企業、アートな企業、大手企業、など価値観を大切にPR広報、ファン作りサポートしています。 好きなこと:現象を捉え、現象を作るまで実行すること、海での活動、変人探し

最近の記事

  • 固定された記事

”広告費用0”でTV露出!一瞬で物販300!に留まらず、私が大切にしているあること

TVに露出を作っていくこと。これは会社をやられている方であれば、 千載一遇の大きなチャンスになるかと思います。 信頼性の高いメディアへの露出は世の中の水の波紋のように、 その中心を捉えているということになり、多くの共感が生まれる というメリットがあり、その訴求効果は計り知れません。 ※今回はPR施策よりも私が根本的に大切にしていることと その実践を記載します。 しかし、それはきっかけにすぎず、目的ではありません。 本質的には企業のブランドストーリーに共感していただき、

    • 風の通り道〜ちょっと一息〜

      鈴木敏夫さんの好きな言葉の中の一つに 「人生は単なるから騒ぎ」 って言葉がある。彼は、仕事は公私混同だと伝えていて 一つの時代を作るくらいの熱量で働き続けてきたのに、 どことなく、あっけら感としているこの言葉。 たくさんの紆余曲折を走りきってきている人は 兎角こんな方が多いのはなんでだろうか? バガボンドっていう漫画も好きなのだけれど作中に、 宝蔵院胤舜というお寺のお坊さんや柳生石舟斎という おじいちゃんが描かれている。 若き日は猛りに猛り天下無双つまり最強を謳

      • キメハラ!ダメゼッタイ!パート2 #11

        年末から年始にかけて怒涛の日々でして、さらにやることを増やすという 鬼の所業に出たこともありちょっと制御するまでに時間かかりましたーーー。 必要とされるというのはありがたい! ということでジブリ鈴木敏夫の続きいきたいと思います。 ▼目次 1一時間半かけて断られた 2考察 1.一時間半かけて断られた 雑誌編集者として「アニメージュ」という雑誌の創刊を任された鈴木氏。 2人の天才、高畑勲と宮崎駿と出会ったのはとにかく時間のない雑誌の創刊 という無茶振りを押し付けられた時

        • キメハラ、ダメ、絶対!映画界のキングダム#10

          近頃、鬼滅の刃の興行収入が千と千尋の神隠しを抜いたって話が話題になりました。 公開後73日間での累計で動員2404万9907人、興収324億7889万5850円を突破し、宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」(316億8000万円)を抜いて歴代最高興収で1位に躍り出た。 物心つく頃から、ジブリに慣れ親しんできたので正直落胆しました笑 ただ、昨年からの度重なるキメハラにあい続け、周りが人気があるという理由だけで見に行っている中、自分の中のささやかな反抗で行っていません。 職業

        • 固定された記事

        ”広告費用0”でTV露出!一瞬で物販300!に留まらず、私が大切にしているあること

          アイディアで社会を彩る#9

          おはこんにちばんはーこれはあるYOUTUBERが言ったらしい(いつ収録して、配信する分からないから、届ける方々に全ての挨拶をしちゃおう)という新しいコミュニケーションの形らしい笑 ということで、寒い中ではありますが今日はアイディアの彩について、 つらつらと書いていきますー。 もくじ 1インドの手洗い習慣の取り組み 2考察 3まとめ 1インドの手洗い習慣の取り組み 「Hack Washing!」これは、日用品メーカー・ユニリーバがインドで展開した、新型コロナ感染拡大防止の

          アイディアで社会を彩る#9

          共感のストーリーテリング(ネタ編)#8

          ※画像と本文は関係ありません 寒すぎて外に出るのが億劫なりつつある今日。 久々にいい感じのパーカーを見つけたから購入し、 意気揚々と闊歩していたら、全く同じ服を着る中東系の成金さん(お腹が異常に出ている)とすれ違い、冬の木枯らしよりも冷たい風を感じたので、 また、しばらく引きこもりたいと思います。 ということで、なんの脈絡もありませんが共感を生むストーリー続きについて書きます。そして、2部は詳しい説明というより、 (これ長いので3部作とします) もくじ(前回の続きなの

          共感のストーリーテリング(ネタ編)#8

          普遍の共感の作り方!神々を語り継ぐ力 ストーリーテリング#7

          もうなんか、タイトルのネーミングが厨二病漫画の必殺技くら振りかぶったタイトルになってしまいました。 だけど、教祖様不在で歴史を超えて語り継がれるストーリーの共感性ってすごくないですか?何十年何百年続いている物語ってことです。 人の心に深く刺さっているというシンプルな普遍原則があるんじゃないのかなって思うんです。今日はそんなところを深ぼっていければと思います。 日常で使うならば例えば、下記のようなことのヒントになります。 ・個人ブランディング ・企業ブランデディング ・

          普遍の共感の作り方!神々を語り継ぐ力 ストーリーテリング#7

          アフターコロナのPR広報の在り方とは?情報発信3つのポイント#6

          アフターコロナなど長期的な戦いが確実になった今、日本国内での広報のあるべき姿も大きく変わっています。 今後、マーケティングはもちろん、広報PRに携わる方はより一層、 情報発信に気を使い丁寧な対応が必要になるでしょう。 そこで、今回は『アフターコロナを含めて、企業のマーケッターや広報担当者は、どの様な事を意識して情報発信を行うべきなのか?』について考察したいと思います。 もくじ 1.アフターコロナと広報とは?常識を覆したコロナ渦 2.アフターコロナの広報では信じるべき姿勢

          アフターコロナのPR広報の在り方とは?情報発信3つのポイント#6

          宿題もう終わった? #メモ魔塾宿題、噛み砕き解説#5

          武器ってワードを聞くと男はなんかワクワクしますよね? →人によって違うか笑 昔木をヤスリでヤスって、剣やらブーメランやら武器作りしてました。 あの頃のヤスった木材の匂いが懐かしい。 宿題出たけど、やり方わからない…という方いるのではないでしょうか。 それはさておき、今日は年始にでたメモ魔塾宿題に関してちゃんと自分の 武器として使うために、 他の人にも役に立てたらいいなー☆彡という願いを込めて吟じます!!! いや、まとめます! まず初めに私はこんな感じでまとめました。

          宿題もう終わった? #メモ魔塾宿題、噛み砕き解説#5

          前田裕二×箕輪厚介に学ぶ『新時代のヒットの生み出し方』と考察#4

          皆様、おはようございます。年末年始にマサズブートキャンプを 自主開講し、今にも自主閉校 しそうなくらい体がバキバキでございます。 新しく試している生活習慣をしっかり習慣化まで持ち込みたいです。 さて、今日はこの方々のスペシャル対談をまとめとこうかと! 2018年12月24日に誕生した前田裕二著『メモの魔力』の発売2周年記念として、2020年12月24日に前田裕二×箕輪厚介の対談イベントが開催されました。まとめ遅れましたがしっかりと血肉にしたく! テーマはズバリ『新時代のヒ

          前田裕二×箕輪厚介に学ぶ『新時代のヒットの生み出し方』と考察#4

          当たり前すぎて、もはや書く意味があるのか?知らないとあなたはオワコン!人の力を借りる絶対法則!#3

          三ヶ日がそろそろ終わり、やってきますバーゲンシーズンの福袋。 いるのではないでしょうか?まだかまだかと鼻息を荒くしている人。 あの赤き袋は闘牛士の赤マント、それに鼻息を荒くするあなたは差し詰め 闘牛。。。ごめんなさい。今回のテーマと真逆のことを書いているためここらでやめておきます。 今日は、昨日に続き、ついやっちゃう行動シリーズの返報性について書きます。 もくじ 1.返報性とは 2.返報性の種類 3.実践 4.まとめ 1.返報性とは 人から好意的な親切を受けると、自分

          当たり前すぎて、もはや書く意味があるのか?知らないとあなたはオワコン!人の力を借りる絶対法則!#3

          つい、やってしまう…正月太り今年こそは撃退!できなかったらチョコになっちゃえ#2

          みなさまこんばんは 。昨日は目標設定してもすぐ忘れてしまうということに対しての撲滅法をご紹介しましたが、正月に恐い現象はもう一つある。 それがこれ、、、はい。正月太り。とかくいう私も夏から徐々にモチベーションがおち、太り始めていたため年始前から食事調整に入る次第でございます。 この三ヶ日、あともう1日、2日食べ続けるのか歯止めをきかせるのか別れ目になるかと思います。 食べすぎた後に、あぁ三ヶ日は食べすぎたから年明け頑張ろう! と目標設定をするも2週間くらいで忘れ、そのま

          つい、やってしまう…正月太り今年こそは撃退!できなかったらチョコになっちゃえ#2

          新年早々目標設定の落とし穴!今年こそは息巻くあなた必見!必殺計画法!#1 2020

          年末は大掃除、お正月は寝正月な方もいれば今年こそはと息巻いて目標立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? なんか私は勝ち組とか誇らしげに思って、SNSに意識高い系みたいな感じで 目標立ててます!みたいな投稿をしている方はいないでしょうか?(完全に自分のこと) そんな自分に対する戒めも含めながら、今年1発目は息巻く私の霹靂一閃をシェアします! もくじ 1.わずか1ヶ月!?目標設定破滅への輪舞曲 2.ちょっと待って!まだ間に合う秘密は全集中 3.具体的な方法 4.ま

          新年早々目標設定の落とし穴!今年こそは息巻くあなた必見!必殺計画法!#1 2020

          これだけは知ったほうがいい広告費0のメディア露出〜プレスリリース編〜

          今回はコラムより実務ということで、 PR・広報の際にポイントとなるプレスリリースの書き方に ついて書いていきたいと思います。 もくじ1タイトルは担当者が興味を湧くように記載する 2客観性を意識し誇大な表現やあおる書き方をしない 3担当者が考えなくてもわかる書き方をする 4タイトルに専門用語はなるべく使わない 5訴求ポイントを絞って簡潔にする 6タイトルには「数字」と「固有名詞」をなるべく使う 7機能・特徴をタイトル冒頭にもってくる 1タイトルは担当者が興味を湧くものにする

          ¥300

          これだけは知ったほうがいい広告費0のメディア露出〜プレスリリース編〜

          ¥300

          スラムダンクにおける共感

          今日はプライベートで、zoom語りの会をしたい際に、 完全に熱が冷めやらぬ感じなので、引き続きスラムダンクと共感と テーマを少し変えてコラム的な感じで許してください。 1スラムダンクの共感3ポイント 2まとめ 1スラムダンクの共感 これはもう、ぶっちゃけ話始めると全て伝説!かなり長文になるところ ですが、寝れなくなるので、絞り込んで3ポイント (1)桜木花道が下手、不良、やりたいことを見つける、努力する、意外性 (2)それを取り囲むキャラクターの描写が深い (1) 長

          スラムダンクにおける共感

          「どう戦うか」よりも、「どこで戦うか」

          PRの現場にいる際に、この人は叶わん!と思う方がいます。 それは戦略から繰り出される言葉を持つ経営者の方です。 会社の企業理念、企業ビジョンから戦略、そこからの具体的施策 日本経済、市場の動向、ありとあらゆる情報を頭の中に入れながら、 かつそれをお客様の深い感情を捉えて言葉にして紡ぎ出す。 まさに脱帽レベル。 今日はその際に最も大切と言われる戦略について、考えます。 1戦略とは 2なぜ戦略が必要か 3選択と集中 4戦略とブランディング 5まとめ 1戦略とは これ本当

          「どう戦うか」よりも、「どこで戦うか」