![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99170313/rectangle_large_type_2_329ee87a7f7609bc8f4e283dfaec06e3.jpeg?width=1200)
ホンモス/フムス/ハマスいろいろ 21 そら豆のホンモス
![](https://assets.st-note.com/img/1677623869023-hPezZ7Ta0Q.jpg?width=1200)
日本ではそら豆がそろそろ出回り始める時期でしょうか。こちらボストン周辺ではもう少し待たなければなりません。さやに入った青々としたそら豆は独特の香りがあり、好き嫌いが分かれるところですが、そのホクホクであるにも関わらずクリーミーで、柔らかな甘みはほかの豆では味わえないそら豆独特のものではないでしょうか。
そんな新鮮なそら豆をひよこ豆の代りに使ったホンモスは色も鮮やかで春を感じます。そら豆の味を損なわないよう酸味は少し控えめにし、相性のいいディルを加えました。ホンモスは盛りつけた後にオリーブ油をたっぷり注ぎますは、今回はホンモス自体に加えるオリーブ油を少し多めにして、最後に注ぐオリーブ油は省きました。
写真は2020年の初夏に撮ったものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677623889724-QMHuWll29a.jpg?width=1200)
材料
調理済そら豆(皮なし):200g/タヒニ:大さじ3/ニンニク:1粒(みじん切り)/ディル:5g(みじん切り)/ライム汁:大さじ2/オリーブ油:大さじ3/水適宜/塩コショウ:適宜
飾り
ライムピール:適宜/ディル:適宜
1.オリーブ油までの材料をミキサーに入れてスムースになるまで攪拌します。スムースにならない場合は水を少しずつ足して好みの濃度にしてください。
2.ミキサーの中身をボウルにあけ、塩とコショウで味を調えます。
3.ホンモスを器に盛りライムピール、ディルで飾ります。