
シャッターを切るときの恥ずかしさ
ZV-E1を買ってから写真を撮ることが多くなった。
写真を撮るときの構図にはセオリーが色々あるのだけど、斜めに撮る意図がないのであれば基本的には真正面(正対)から、水平方向にも垂直方向にもまっすぐに撮るのが良いと思っている。

街でスナップする際、歩いている人の波に乗りつつ気になったものがあれば歩行路から端に寄ってカメラを構えるとき、人の流れからするとどうしても不自然な間となり、しかもカメラを持って撮影しているとなるとなおさら違和感のある存在で、人々からの視線が気になってしまい、十分に正対が取れないままシャッターを切らざるを得ないことが多い。
標準〜中望遠ぐらいの焦点距離なら現像時にうまくジオメトリ調整すればギリギリ見られるレベルには修正できるかもしれないけど、可能なら人々の視線を感じようとも、迷惑にならない範囲できちんと正対、水平垂直を取った上でシャッターを切れるように心がけたい。




被写体となる手前の2人組は左側に配置していて、左の京王百貨店と点字ブロックの消失点が若干右になるぐらいのポジションで撮れていればOKかな。
主題を街行く人にすると途端に気恥ずかしさを覚えるので、モノにフォーカスを当てて撮るように努めた方が良いのかも。
動画を撮ろうと思って買ったZV-E1だけど、作品として一定のレベルまで到達させられるか、と言う点だけを考えると、写真の方がハードルは低いなと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
